機械翻訳について

証明書の生成

「B2B証明書の管理」ページでは、(公開鍵と秘密鍵の)自己署名鍵ペアを含むデジタル証明書を生成できます。

次のステップを行います。

  1. コラボレーション・メッセージング作業領域で、タスク・パネルの「B2B証明書の管理」をクリックします。

  2. 「B2B証明書の管理」ページで、「生成」をクリックします。

  3. 生成ページで、X.509証明書の別名、秘密キー・パスワードおよび共通名を入力します。 これらのフィールドは必須で、その他のフィールドはオプションです。

    フィールド

    説明

    別名

    キー・エントリを識別する一意の文字列。

    プライベート・キー・パスワード

    証明書署名リクエストの生成、秘密キーのインポートまたは削除時に識別情報を検証するユーザー作成のフレーズ。

    共通名

    証明書の識別名(DE)の要素。 他のwebエンティティとの通信時に、証明書が作成されるエンティティを識別する共通名。 共通名は、証明書を提示するエンティティの名前と一致する必要があります。 最大の長さは64文字です。

    組織

    オプションで、組織の値を識別します。

    シグネチャ・アルゴリズム

    キーが生成されるアルゴリズム。 セキュアなハッシュ・アルゴリズムは、米国国家安全保障局によって設計された暗号化ハッシュ関数です。 選択肢は次のとおりです:

    • SHA256WITHRSA - SHA256は、256ビット(32バイト)のハッシュ値を生成し、通常は64桁の16進数としてレンダリングされます。 ハッシュ値は、Rivest-Shamir-Adleman (RSA)アルゴリズムを使用して秘密鍵で暗号化されます。

    • SHA384WITHRSA - SHA384は、384ビット(48バイト)のハッシュ値を生成し、通常は96桁の16進数としてレンダリングされます。 ハッシュ値は、RSAアルゴリズムを使用して秘密キーで暗号化されます。

    • SHA512WITHRSA - SHA512は、512ビット(64バイト)のハッシュ値を生成し、通常は128桁の16進数としてレンダリングされます。 ハッシュ値は、RSAアルゴリズムを使用して秘密キーで暗号化されます。

    キー長

    シグネチャ・アルゴリズムで使用されるビット単位の鍵の長さ(2048、1024、または768)。

    有効

    有効期間(日)。 新しい値を入力して、デフォルト値の365日を上書きできます。

  4. 「保存してクローズ」をクリックします。 自己署名付き秘密キーが追加されます。 「B2B証明書の管理」ページに表示されます。