品目、構成、新規品目要求および変更オーダーのグループ削除
品目、構成、新規品目要求および変更オーダーの削除は、削除グループ・タスクを通じて制御されます。 削除グループは、「製品情報管理」作業領域の「タスク」メニューの「品目」にある「削除グループの管理」リンクを使用して作成および保守できます。
「削除グループの管理」ページでは、既存の削除グループを検索してアクセスできます。 このページからは、正常に発行して完了した削除グループを削除することもできます。
「削除グループの編集」ページで、削除対象としてオブジェクトを追加および削除し、制約をチェックして、処理対象として削除グループを発行できます。
制約のチェック
パージするときに、削除グループ内のオブジェクトが関係する待ち状態のトランザクションが影響を受けないように、制約によってデータの整合性が維持されます。
削除グループを保存した後、「削除グループの編集」ページで「制約のチェック」を選択して、オブジェクトを発行対象として安全に発行できるようにします。
制約をチェックする手順は、次のとおりです。
-
削除グループの「削除グループの編集」ページで、「制約のチェック」をクリックします。
-
制約チェックの実行中は「削除グループの管理」ページに戻ります。 ステータスの更新については、削除グループを問い合せます。
-
「ステータス」が「完了」で、「前回アクティビティ」が「制約チェック」の場合は、エラーがあったかどうかが「前回アクティビティ・ステータス」に示されます。
-
削除グループの「前回アクティビティ・ステータス」が「エラー」の場合は、グループの名前をクリックして開きます。
-
削除グループの「削除グループの編集」ページで、エラーのあるオブジェクトの「ステータス」は「エラー」になります。
-
エラーのあるオブジェクトの「詳細」列でアイコンをクリックすると「エラー詳細」ダイアログ・ボックスを開きます。オブジェクトの削除を妨げるエラーに関するメッセージのリストがダイアログ・ボックスに表示されます。
事前定義済制約とともに、パージが完了する前にチェックされる顧客制約を定義できます。 制約は、サービス指向アーキテクチャ(SOA)ビジネス・プロセス実行言語(BPEL)を使用して定義されます。
制約がチェックされる製品は次のとおりです。
-
製品ハブ
-
調達
-
在庫
-
出荷
-
受入
-
製造
-
販売予測
-
販売カタログ
-
商談管理
-
オーダー獲得
-
リード管理
-
市場応答
品目が削除グループにある場合、その品目に関係するオープン・トランザクションがあるかどうかは制約チェックによって決定されます。 制約チェックは、各製品によって提供されるWebサービスを問い合せることで実行されます。 オープン・トランザクションがある品目は削除できません。 場合によっては、品目に関連して完了または取消済のトランザクションがある品目は削除できません。 したがって、これは、製品および実行される制約チェックのタイプによって異なります。
削除グループの品目
「削除グループの編集」ページの「品目」タブで、「処理」メニューから「選択および追加」を選択した後、「選択および追加」ページで「エンティティ」ドロップダウン・リストから選択することで、次のオブジェクトを削除対象として指定できます。
-
品目
-
品目組織
-
品目サプライヤ・サイト組織
削除グループの品目構成
「削除グループの編集」ページの「品目構成」タブで、「処理」メニューから「選択および追加」を選択した後、「選択および追加」ページで「エンティティ」ドロップダウン・リストから選択することで、次のオブジェクトを削除対象として指定できます:
-
構成
-
コンポーネント
変更オーダーと削除グループ
「削除グループの編集」ページの「変更オーダー」タブで、アクション・メニューから「選択して追加」を選択して、削除する変更オーダーを指定できます。
新規品目要求と削除グループ
「削除グループの編集」ページの「新規品目要求」タブで、「処理」メニューから「選択および追加」を選択することで、新規品目要求を削除対象として指定できます。
削除グループの発行
オブジェクトをアプリケーションからパージするために発行するには、「削除グループの編集」ページで「発行」をクリックします。