受入伝票レポートの印刷
「受入伝票レポートの印刷」により、組織内で受け入れる商品の受入、検査および搬送が容易になります。 商品を受け入れた後、受入伝票を生成して印刷し、これらのチケットを商品に添付できます。
印刷する受入伝票を指定するための選択基準を入力できます。 配分ごとに1つの受入伝票が印刷され、各伝票には搬送コメントを記録するためのスペースがあります。
受入伝票レポートの印刷は、次の2通りの方法に対応するように設定できます。
-
自動生成
-
手動生成
自動生成
「受入パラメータ」ページで組織の「受入伝票の印刷」オプションが「はい」に設定されている場合、その組織で受入または受入トランザクションを実行するとき、および未オーダー受入を照合するとき、受入伝票が自動的に生成されます。
「設定および保守」作業領域で、「受入パラメータの管理」タスクを使用して「受入パラメータ」ページにアクセスします。
-
オファリング: 製造およびサプライ・チェーン資材管理
-
機能領域: 受入
-
タスク: 受入パラメータ
手動生成
スケジュール済プロセスの管理作業領域( )から「受入伝票レポートの印刷」を手動で実行できます。「受入伝票レポートの印刷」プロセスを選択し、プロセス詳細を入力して、処理のためにレポートを発行します。 レポートを手動で生成する場合は、特定のプリンタを入力して受入伝票を印刷できます。
この表は、このページで入力する値を示します。
フィールド |
エントリ |
---|---|
送信 |
「プロセス名」フィールドで「受入伝票レポートの印刷」を選択します。 |
搬送先事業所 |
搬送先事業所を入力して、レポートを特定の搬送先事業所に制限します。 |
ソース組織 |
このレポートの組織名を入力します。 |
受入: 自 |
開始受入番号を入力します。 |
受入: 至 |
終了受入番号を入力します。 |
品目: 自 |
開始品目番号を入力します。 |
品目: 至 |
終了品目番号を入力します。 |
カテゴリ: 自 |
開始品目カテゴリを入力します。 |
カテゴリ: 至 |
終了品目カテゴリを入力します。 |
出荷先事業所 |
出荷先事業所を入力して、レポートを特定の事業所に制限します。 |
精度 |
レポートに示される数量の小数点精度を入力します。 |