機械翻訳について

原価積上グループの管理

原価積上グループには、原価組織と原価台帳の複数の組合せが含まれており、原価シナリオを使用して、組織間で製品の原価を積み上げることができます。

原価を積み上げる原価組織と原価台帳の組合せを使用して、原価積上グループを定義する必要があります。 原価組織は、積上グループで1回のみ使用できます。 つまり、2つの異なる原価台帳を原価積上グループに追加する原価組織を持つことはできません。 また、追加できるのは、アクセス権がある原価組織のみです。

ビジネス・ニーズに基づいて、複数の原価積上グループを作成できます。 原価積上グループは、複数の原価シナリオで使用できます。 原価積上グループを原価シナリオに追加した後は、削除できません。

原価積上グループを作成するには、次のステップを実行します:

  1. コスト会計作業領域で、「原価積上グループの管理」タスクをクリックします。
  2. 「原価積上グループ」ページで「作成」をクリックします。
  3. ロールアップ・グループの名前と説明を入力し、「追加」をクリックします。
  4. 必要な原価組織および原価台帳を選択します。

    原価積上グループに追加する原価組織と原価台帳の組合せごとに、ステップ3と4を繰り返します。

  5. 「作成」をクリックします。

REST APIを使用して、原価組織と原価台帳の組合せを含む原価積上グループを作成することもできます。

原価積上グループを作成した後、それを編集または削除します。 ただし、原価シナリオの作成に使用した後は、原価積上グループを削除できません。 このような積上グループは、原価シナリオとの関連付けを解除した後にのみ削除できます。

コスト・ロールアップ・グループを編集するには、「原価積上グループ」ページのアクション列で、グループに対応する編集アイコンをクリックします。 原価積上グループの編集時に、原価組織と原価台帳の組合せを追加または削除できます。 原価積上グループには、原価組織と原価台帳の組合せが少なくとも1つ含まれている必要があります。