オブジェクト関数

オートコンプリートのルールの既存機能を使用して特定の結果を達成できない場合に、オブジェクト関数を使用します。

オブジェクト関数が提供する機能の多くはツールで提供されるものと同じですが、一部、ツールでは提供されない機能もあります。この表は、オブジェクト関数を使用できる例を示しています。

ルール

使用方法

デフォルト・ルール

オブジェクト関数を使用して、フレックスフィールド・セグメントのデータ型を、トランザクション・ビジネス・オブジェクトで予期されるデータ型に変換します。たとえば、ビジネス・オブジェクトのフィールドの値リストを使用してデフォルト値を選択できないとします。そして、設定エンティティ(ジョブ、ビジネス・ユニット、組織など)の事前決定されたフレックスフィールド・セグメントから値を選択する必要があります。オブジェクト関数の変換ロジックは、フレックスフィールド・セグメントの戻りタイプの定義(数値とコードまたは名前のいずれであるか)によって異なります。ただし、このタイプの関数は、主にトラブルシューティングのためにエラー・メッセージの一部として数値を表示するために使用できます。エラー・メッセージでは文字列型の変数のみがサポートされるためです。

デフォルトまたは検証ルール

多数のif then文があり、同じビジネス・オブジェクトの異なるルール間でマッピング・ロジックを再使用する必要がある場合に、オブジェクト関数を使用します。オートコンプリートのルールにはCase文とSwitch文がないため、これをオブジェクト関数内で実行し、一致があることを示すブール値を返すか、一致する組合せの実際の値を返す必要があります。

検証ルール

オブジェクト関数を使用して、値リストがないIDフィールド(たとえば、勤務アサイメントのPeopleグループ)で受信した値を検証します。これを実行するオートコンプリートのルールを作成し、オブジェクト関数内でID値をサンプリングする方法の例として生成されたコードを確認できます。ただし、オートコンプリートのルール内ではID値のサンプリングが許可されないため、この関数を作成する必要があります。ほとんどのIDには、特定の値を選択するための値リストがあります。

任意のルール

オブジェクト関数を使用して、オートコンプリートのルールで提供されない計算を実行します。たとえば、日数単位の日付の差異です。

ノート:オブジェクト関数を使用して関連オブジェクトを取り出したり、ビジネス属性に値を割り当てたりしないでください。変換された必要な値を戻してオートコンプリートのルールに再度割り当て、オートコンプリートのルール内でのみ割当を実行する必要があります。