給与の概要

給与ビジネス・オブジェクトには、給与ベースや給与額などの詳細が含まれています。これらの詳細は、CMP_SALARY表から取得できます。給与ビジネス・オブジェクトは通常、次の場合に使用します。

  • 個人のアサイメントで給与が時給または固定給のいずれに設定されているかに応じて、給与ベースをデフォルト設定します
  • 個人のジョブのFLSAステータスに応じて給与ベースをデフォルト設定します。
  • 給与ベース周期が個人の勤務時間と整合していることを検証します。たとえば、フルタイムで勤務する個人には年俸が割り当てられていることを確認します。パートタイムで勤務する個人には時給が割り当てられていることを確認します。
  • ユーザーが給与額を減額できないようにします。
  • HR担当者ロールを持たないユーザーが、指定されたパーセントを超えて給与額を増額できないようにします。

給与ビジネス・オブジェクトは、次のレスポンシブ・フローに影響します。

  • 給与の変更
  • ジョブ・オファーの作成
  • ジョブ・オファーの編集
  • 「給与」セクションを含む「個人および雇用」処理
  • 給与履歴

トランザクション設計スタジオでは、個別の「ジョブ・オファーの作成」処理および「ジョブ・オファーの編集」処理が単一処理の「ジョブ・オファーの作成および編集」になっています。

注意:すべてのルールは同時に実行されるため、例外が発生しないように、オートコンプリートのルールが互いに矛盾および競合しないようにする必要があります。