付録5: Formulaエラー: 実行時間

実行時の様々なFormulaエラーの説明を次に示します。

Formulaエラー表

Formulaエラー 摘要
未初期化コンテキスト データベース・アイテムまたは関数コールに必要な場合、コンテキストは設定されません。
変数が初期化されていない Formulaコンパイラは、変数またはコンテキストが使用時に初期化されるかどうかを完全に判断できない場合、変数が初期化されるかどうかをテストするコードを生成します。

Formulaが実行され、変数またはコンテキストが初期化されていない場合は、エラーが発生します。

ゼロで除算 このエラーは、数値をゼロで除算すると発生します。
データが見つからない このエラーは、非配列型のデータベース・アイテムが予期せずデータを返せなかった場合に発生します。データベース・アイテムがデータを返せない場合は、デフォルトを許可する必要があります。

このエラーは、Formula関数内からも発生する可能性があります。原因はFormula関数コードのエラーです。

行が多すぎる このエラーは、非配列型のデータベース・アイテムが予期しない複数のデータ行を返す場合に発生します。この原因は、アクセスされるデータに関する誤った想定です。

このエラーは、Formula関数内からも発生する可能性があります。原因はFormula関数コードのエラーです。

NULLデータが見つかりました このエラーは、データベース・アイテムがNULLデータ値を予期せず返すと発生します。

データベース・アイテムがNULL値を返すことができる場合は、デフォルト設定を許可する必要があります。

許可範囲を超える値 このエラーは、最大文字列長の超過など、様々な原因で発生します。
無効な数値 数値以外の文字列を数値に変換しようとすると、このエラーが発生します。
ユーザー定義関数エラー このエラーは、Formula関数内から発生します。Formulaエラー・メッセージの一部として、エラー・メッセージ・テキストが出力されます。
外部関数呼出しエラー Formula関数はエラーを返しましたが、Formulaコードに追加情報を提供しませんでした。関数に、実行コードのロギング先への出力エラー情報が含まれている場合があります。
関数がNULL値を返す Formula関数がNULL値を返しました。
反復が多すぎる 1つのWHILEループまたはWHILEループの組合せが、許可される反復の最大数を超えました。このエラーが発生して、永久に続行できるループが終了します。これはFormula内のプログラミング・エラーを示唆しています。
配列データ値の未設定 データ値の存在しない配列索引へのアクセスを試みました。これは、Formulaコードのエラーです。
WSA_EXISTSの型パラメータが無効です 無効なデータ型がWSA_EXISTSコールで指定されました。
格納アイテムの不正なデータ型 WSA_GETを使用してアイテムを取得する場合、アイテムの実際のデータ型は格納されているアイテムのものと一致しません。これは、コール中のFormula内で発生したエラーです。
被呼出し側Formulaが見つからない FormulaからFormulaを呼び出すときに、呼び出されたFormulaを変換できませんでした。これは、コール元Formulaエラー、またはインストールの問題が原因である可能性があります。
再帰Formulaコール Formula内からそのFormulaを呼び出そうとしました。このコールは、別のコールされたFormulaを介して直接的または間接的に行うことができます。再帰的Formulaコールは許可されていません。
被呼出し側Formulaと呼出し側Formula内の入力の型が異なる FormulaからFormulaをコールする際に、コール先のFormula内の実際のFormula入力データ型がコール元Formulaで指定されているデータ型と一致しません。
被呼出し側Formulaと呼出し側Formula内の出力の型が異なる FormulaからFormulaをコールする際に、コール先のFormula内の実際のFormula出力データ型がコール元Formulaで指定されているデータ型と一致しません。
Formula呼出しが多すぎる Formula コールには2つのFormulaがあります。これはFormulaに問題があります。