属性の作成

「抽出の定義」プロセスの一部として、属性を作成する必要があります。

レポートに必要な特定の情報に基づいて属性の数を決定します。Department Detailsレコードには次の属性を作成します。
  • Department Name
  • Department Location
Department Summaryレコードには次の属性を作成します。
  • Record Code
  • Report Date
  • Employee Count
Employee Detailsレコードには次の属性を作成します。
  • Full Name
  • Gender
  • Date of Birth
  • Salary
  • Bonus
  • Tax Rate

次のステップを実行して、レコードの属性を作成します:

  1. 「Departments」データ・グループの「Department Details」レコードを選択して、「属性」タブをクリックします。
  2. 「追加」 > 「データベース・アイテム」をクリックして、次のデータベース・アイテムを検索して選択します:
    • 組織名
    • 組織事業所国
  3. 「保存」をクリックします。抽出属性は、レコードの個別フィールドです。
  4. 「Departments」データ・グループの「Department Summary」レコードを選択して、「属性」タブをクリックします。
  5. 「追加」をクリックし、次の属性を選択します:
    • 文字列
    • パラメータ
    • 要約エレメント
    表に示すようにフィールドを設定して、抽出属性を作成し、レコードを保存します:
    フィールド名 属性入力 属性入力 属性入力
    タイプ 文字列 パラメータ・エレメント 要約エレメント
    Name Record Code 有効日 Employee Count
    データ型 テキスト 日付 数値
    出力列 1 2 3
    文字列値 999 NA NA
    パラメータ 有効日 NA NA
    集計関数 NA NA Count
    集計レコード名 NA NA Employees Employee Details
  6. 「Employees」データ・グループの「Employee Details」レコードを選択し、「属性」タブをクリックします。
  7. 「追加」 > 「データベース・アイテム」をクリックして、次のデータベース・アイテムを検索して選択します:
    • 個人氏名
    • 個人性別
    • 個人生年月日
  8. 表に示すようにフィールドを設定して、抽出属性を作成し、レコードを保存します。
フィールド名 属性入力 属性入力 属性入力
タイプ データベース・アイテム デコード・データベース・アイテム データベース・アイテム・グループ
データベース・アイテム 個人氏名 個人性別 個人生年月日
Name NA Gender NA
データ型 テキスト テキスト 日付
出力列 1 2 3
デコード値 NA
'M','1','F','0','','*'
NA
  1. 「保存」をクリックします

次の作業

表に示すように、Employee Detailsレコードの抽出属性をさらに作成します:

フィールド名 属性入力 属性入力 属性入力
タイプ データベース・アイテム・グループ レコード計算 ルール
データベース・アイテム・グループ アサイメント給与額 NA NA
Name Salary Bonus Tax rate
出力列 4 5 6
計算式 NA Salary * 0.5 NA
ルール NA NA FAST Bank Tax Rule