自分のチームの学習処理

コースの講義など、関連する学習を割り当てることにより、チームがコンプライアンスを維持し、重要なスキル、ツールおよびコンピテンシを常に最新の状態に保てるように支援します。また、外部学習を記録し、学習コミュニティを作成し、直属の部下および組織の学習割当の詳細をダウンロードします。

学習を割り当てるときに、学習を必須または自主的に設定できます。チーム学習の構成に応じて、ページ・レベルの処理を使用して、必須学習または自主的学習を割り当てることができます。または、コースの詳細を開きます。次に、「利用可能な講義」セクションで「詳細の表示」をクリックします。講義詳細ページの「処理」メニューには、「自分のチームへの学習の割当」オプションがあります。

「外部学習の記録」処理を使用して、チーム・メンバーが学習カタログ外で完了した学習のクレジットを取得します。また、「ビデオの公開」および「学習ジャーニのオーサリング」処理を使用して、関連する知識と経験をチームと共有します。これらの処理はすべて、「自分のチーム」 > 「学習」ページ・ヘッダーで使用できます。

チームの学習割当詳細または要約集計情報を、チーム学習からMicrosoft Excelにダウンロードします。直属の部下のすべての学習割当を取得するには、「直属の部下用のダウンロード」を使用します。組織のすべての学習割当を取得するには、「組織用のダウンロード」を使用します。これらの処理では、ページに設定されたフィルタに関係なく、すべての学習割当がダウンロードされます。または、「ダウンロード」アイコンを使用して、ページ固有の情報をダウンロードします。ダウンロードには、要約集計またはページ・フィルタに基づく学習割当の詳細が含まれます。