ウィザードを使用した財務分析の作成と編集

分析の作成および編集の手順をガイドするウィザードを使用できます。ウィザードではすべての機能が選択できるわけではありませんが、ビューやフィルタの追加など、一般的な変更には使用できます。

ノート: ウィザードはダッシュボードでは使用できません。また、分析を削除するためには使用できません。

分析の作成

  1. 「ナビゲータ」「ツール: レポートおよび分析」

  2. 作成」をクリックし、「分析」を選択します。

  3. 「総勘定元帳 - 仕訳リアルタイム」サブジェクト領域など、分析するサブジェクト領域を選択します。

  4. 含める列を選択します。

    • 仕訳バッチ: バッチ詳細: 仕訳バッチ

    • 仕訳ヘッダー: ヘッダー詳細: 仕訳ヘッダー摘要

    • 仕訳明細: 明細詳細: 明細

    • 仕訳明細:

      • 計上済借方

      • 計上済貸方

    • 時間: 会計期間名

  5. 次のオプションを設定します:

    • 相互作用: デフォルト

    • 非表示: 選択解除のまま

  6. 「次」をクリックします

  7. 分析の最初に表示する仕訳レポートのタイトルを入力します。

  8. 表のタイプを選択し、「次」をクリックします。

    ヒント: このステップの後、任意の時点で「発行」をクリックして最後のステップに移動し、分析を保存できます。
  9. 分析名「コスト・センター別」を入力し、「マイ・フォルダ」を選択します。

  10. 「発行」をクリックします。

分析の編集

  1. 「ナビゲータ」「ツール: レポートおよび分析」

  2. ペインで分析「コスト・センター別」を選択し、「編集」をクリックします。

  3. 「転記ステータス: 転記ステータス内容」を追加します。

  4. 「発行」をクリックします。同じフォルダに同じ名前で分析を保存します。

    ヒント: 編集したかどうかにかかわらず、新しい名前を指定するか、新しいフォルダに保存することで、分析のコピーを作成できます。