スケジュール済プロセスによるパートナ拠出金の作成
この方法では、次のプロセスを使用して、プロセス内で指定した情報に基づいてパートナ拠出金を作成します: 「合弁企業パートナ拠出金の処理」 - 「パートナ拠出金の作成」。
合弁企業、資金調達が必要な総額、総額を分割するための所有権定義、または全額を割り当てる利害関係者、拠出金開始日、請求書を作成するための優先通貨、パートナ・アカウントなどを指定します。
プロセスでは、指定された情報を使用して次のタスクが実行されます:
-
指定した所有権定義を使用して総額を分割し、「パートナ拠出金」作業領域で利害関係者のパートナ拠出金レコードを作成します
所有権定義のかわりに直接請求利害関係者を指定した場合は、プロセスによって利害関係者の全額のパートナ拠出金レコードが作成されます。
ノート: パートナ拠出金は、「配分のみ」とマークされていない利害関係者に対してのみ作成されます。 -
「合弁企業パートナ拠出金」作業領域で、パートナ拠出金のステータスを「請求準備完了」に設定します
プロセスで一部の利害関係者のパートナ拠出金の作成に失敗した場合、エラーの詳細がログに記録されます。
-
請求書を自動的に作成するようにプロセスを設定した場合、現在の実行で作成されたパートナ拠出金の売掛/未収金請求書が生成されます
パートナ拠出金請求書を自動的に作成するようにプロセスを設定していない場合は、パートナ拠出金を作成した後に「パートナ拠出金請求書の作成」モードを実行する必要があります。「パートナ拠出金請求書の作成」を参照してください。
パートナ拠出金を作成するための優先通貨
合弁企業のビジネス・ユニットのプライマリ元帳通貨と同じ場合でも、パートナ拠出金および対応する売掛/未収金請求書を作成するための優先通貨を指定することをお薦めします。プロセスにより、優先通貨が拠出金総額に割り当てられ、利害関係者のパートナ拠出金および売掛/未収金請求書が優先通貨で作成されます。
「合弁企業パートナ拠出金」作業領域では、パートナ拠出金を請求するまで、パートナ拠出金金額が優先通貨で「入力済拠出金額」フィールドに表示されます。この暫定フィールドを使用すると、ユーザーは、パートナ拠出金請求書を作成する前に問い合せたときに、作業領域で完全な情報を検索できます。
例: 次の表は、一部の利害関係者に対して請求書通貨上書きが存在し、要求で優先通貨が指定されていない場合に、プロセスでパートナ拠出金および売掛/未収金請求書が作成される方法を示しています。
利害関係者 | 優先通貨 | 請求書通貨上書き | プライマリ元帳通貨 | パートナ拠出金通貨 | 請求書通貨 |
---|---|---|---|---|---|
A | なし | CAD | USD | USD | CAD |
B | なし | EURO | USD | USD | EURO |
C | なし | なし | USD | USD | USD |
例: 次の表は、要求で優先通貨が指定され、一部の利害関係者に対して請求書通貨上書きが存在する場合に、プロセスでパートナ拠出金および売掛/未収金請求書が作成される方法を示しています。
利害関係者 | 優先通貨 | 請求書通貨上書き | プライマリ元帳通貨 | 入力通貨でのパートナ拠出金 | パートナ拠出金通貨 | 請求書通貨 |
---|---|---|---|---|---|---|
A | EURO | CAD | USD | EURO | USD | EURO |
B | EURO | INR | USD | EURO | USD | EURO |
C | EURO | なし | USD | EURO | USD | EURO |
パートナ拠出金を作成するプロセスの実行
-
ホーム・ページから「合弁企業管理」を選択し、「クイック・アクション」リストから「合弁企業パートナ拠出金の処理」を選択します。
-
「処理モード」で、「パートナ拠出金の作成」を選択します。
-
「拠出金方法」で、所有権定義を使用して拠出金総額を分割するか、それを単一の利害関係者に直接割り当てるかを指定します。デフォルトでは、所有権定義が選択されています。
-
次の必須フィールドに入力します:
-
合弁企業。パートナ拠出金が作成される合弁企業を指定します。
-
所有権定義。
-
または、直接請求利害関係者。
このフィールドは、「拠出金方法」フィールドで選択した値に基づきます。所有権定義または直接請求利害関係者を指定します。
-
拠出金開始日。パートナ拠出金の開始日として割り当てられる日付を入力します。この日付は、分割を計算する所有権定義を識別するためにも使用されます。
-
拠出金総額。所有権定義で定義されている利害関係者間で分割されるか、直接請求利害関係者に割り当てられる要求総額を入力します。拠出金総額には、優先通貨が指定されている場合はそれが割り当てられ、指定されていない場合は、合弁企業に関連付けられたビジネス・ユニットの元帳通貨が割り当てられます。
-
合弁企業パートナ拠出金勘定科目。パートナ拠出金の請求書の作成時に売掛/未収金で請求書金額を記録するために使用するデフォルトの負債勘定を入力します。
-
-
必要に応じて次のフィールドに入力します:
-
優先通貨。利害関係者のパートナ拠出金および売掛/未収金請求書の作成に使用する通貨を入力します。
ノート: 優先通貨がプライマリ元帳通貨と同じ場合でも、このフィールドに入力することをお薦めします。このフィールドを空白のままにした場合は、合弁企業定義で利害関係者に対して請求書通貨上書きが存在すると、プロセスによって請求書が異なる通貨で作成される可能性があります。 -
請求書の作成。プロセスの現在の実行で作成されたパートナ拠出金に対して請求書を自動的に作成するかどうかを指定します。
請求書の作成を選択した場合は、次のフィールドが表示されます:
-
請求書日付。パートナ拠出金請求書の請求日として使用する日付を入力します。このフィールドを空白のままにした場合は、システム日付が使用されます。
-
会計日。Oracle Receivablesでパートナ拠出金請求書の一般会計日付として使用する日付を入力します。このフィールドを空白のままにした場合は、現在のオープン期間の最終日が使用されます。
-
換算日。プライマリ元帳通貨とは異なる通貨で請求書を作成する際に使用する通貨換算レートを選択するには、請求書日付またはシステム日付を選択します。このフィールドを空白のままにした場合は、システム日付がデフォルトとして使用されます。
-
-
-
「発行」をクリックします。
-
プロセスが完了したら、確認で「OK」をクリックします。
-
「ログおよび出力」セクションのログ・ファイルをクリックして、作成されたパートナ拠出金の詳細を表示します。