逆仕訳済配分、再配分済配分および再割当済配分の管理

「合弁企業配分」作業領域から逆仕訳済配分、再配分済配分および再割当済配分を管理できます。

レコードを管理するには、合弁企業会計担当権限を持つユーザーである必要があります。

「合弁企業配分」作業領域には、配分ステータスや配分明細タイプなど、各配分の詳細が表示されます。これにより、各配分の処理ステージ、請求済かどうか、クレジット・メモ作成が進行中かどうかなどを確認できます。

各配分で変更できる情報は、配分明細タイプと配分ステータスによって異なります。

所有権定義の変更によってトリガーされる逆仕訳の場合、配分明細タイプと配分ステータスの組合せごとに配分で実行できる処理は次のとおりです:

配分明細タイプ 配分ステータス 処理
取消済 プロセス完了 逆仕訳済配分が作成された後、当初配分はこの配分明細タイプと配分ステータスに変更されます。この明細タイプとステータスの配分は更新できません。
逆仕訳済 プロセスに使用可能

これは、逆仕訳済配分が作成されたときの初期ステータスです。このステータスは、クレジット・メモの作成などのダウンストリーム・アクティビティに向けて、配分の準備が整っていることを示します。

このステータスを「保留中」に変更し、逆仕訳事由を入力し、逆仕訳に関する追加情報を入力できます。
逆仕訳済 保留中 このステータスを使用して、逆仕訳済配分を保留にします。このステータスからは、「プロセスに使用可能」ステータスにのみ変更できます。
逆仕訳済 クレジット・メモ処理中 これは、クレジット・メモの作成に備えて逆仕訳済配分を売掛/未収金に送信するプロセスを実行した後のステータスです。このステータスの配分は更新できません。
逆仕訳済 プロセス完了

原価配分の場合、これは逆仕訳済配分でクレジット・メモ情報が更新された後のステータスです。収益配分の場合、これはデビット・メモを作成した後のステータスです。

このステータスの配分は更新できません。
再配分済 プロセスに使用可能

これは、再配分済レコードが作成されたときの初期ステータスです。このステータスは、売掛/未収金請求書の作成などのダウンストリーム・アクティビティに向けて、配分の準備が整っていることを示します。

このステータスを「保留中」に変更し、「配分のみ」設定を変更できます。
再配分済 保留中 このステータスを使用して、再配分済レコードを保留にします。このステータスを「プロセスに使用可能」に変更し、「配分のみ」設定を変更できます。

「合弁企業配分」作業領域で手動で開始された逆仕訳の場合、配分明細タイプと配分ステータスの組合せごとに配分で実行できる処理は次のとおりです:

配分明細タイプ 配分ステータス 処理
当初 逆仕訳準備完了

これは、「合弁企業配分」作業領域で逆仕訳する配分を手動で設定したときの初期ステータスです。このステータスは、配分を逆仕訳する準備ができていることを示します。

このステータスを「保留中」に変更し、逆仕訳事由を更新できます。

この配分が「逆仕訳準備完了」に変更する前に「プロセス完了」であった場合は、ステータスを「プロセス完了」に変更できます。

当初 保留中 このステータスを使用して、配分を保留にします。この配分が「保留中」に変更する前に「逆仕訳準備完了」であった場合は、ステータスを「逆仕訳準備完了」に変更できます。
当初 プロセス完了 この配分が「プロセス完了」に変更する前に「逆仕訳準備完了」であった場合は、ステータスを「逆仕訳準備完了」に変更できます。
取消済 プロセス完了 逆仕訳済配分が作成された後、当初配分はこの配分明細タイプと配分ステータスに変更されます。この明細タイプとステータスの配分は更新できません。
逆仕訳済 プロセスに使用可能 これは、逆仕訳済配分が作成されたときの初期ステータスです。このステータスは、クレジット・メモの作成などのダウンストリーム・アクティビティに向けて、配分の準備が整っていることを示します。このステータスを「保留中」に変更し、逆仕訳事由を入力し、逆仕訳に関する追加情報を入力できます。
逆仕訳済 保留中

このステータスを使用して、逆仕訳済配分を保留にします。このステータスを「プロセスに使用可能」に変更し、逆仕訳事由を入力し、逆仕訳に関する追加情報を入力できます。

逆仕訳済 クレジット・メモ処理中 これは、クレジット・メモの作成に備えて逆仕訳済配分を売掛/未収金に送信するプロセスを実行した後のステータスです。このステータスの配分は更新できません。
逆仕訳済 プロセス完了

原価配分の場合、これは逆仕訳済配分でクレジット・メモ情報が更新された後のステータスです。

収益配分の場合、これはデビット・メモを作成した後のステータスです。

このステータスの逆仕訳済配分は更新できません。
再割当済 再割当準備完了

これは、再割当済配分が作成されたときの初期ステータスです。このステータスは、配分を利害関係者に再割当する準備ができていることを示します。

このステータスを「保留中」に変更し、「配分のみ」設定を変更できます。
再割当済 保留中 この配分が「保留中」に変更する前に「再割当準備完了」であった場合は、ステータスを「再割当準備完了」に変更し、「配分のみ」設定を変更できます。
再割当済 プロセスに使用可能

これは、配分が利害関係者に再割当された後のステータスです。このステータスは、売掛/未収金請求書の作成などのダウンストリーム・アクティビティに向けて、配分の準備が整っていることを示します。

このステータスを「保留中」に変更できます。
再割当済 保留中 このステータスを使用して、配分を保留にします。この配分が「保留中」に変更する前に「プロセスに使用可能」であった場合は、ステータスを「プロセスに使用可能」ステータスに変更できます。