パートナ拠出金を「引出し可能」に設定

必要な詳細を指定してパートナ拠出金を設定した後、それを「引出し可能」に設定して「合弁企業パートナ拠出金の処理」プロセスで使用できるようにします。

「引出し可能」に設定すると、パートナ拠出金の請求済金額または仕訳金額が、指定した開始日から引出し可能な未回収金額になります。

  1. 「パートナ拠出金」作業領域で、利害関係者名をクリックして、その利害関係者のパートナ拠出金にアクセスします。

  2. 「パートナ拠出金の編集」で、ステータスを「引出し可能」に変更します。

  3. 「発行」をクリックします。