新しいサーバー・オペレーティング・システムのアップグレード・オプション
新しいオペレーティング・システムをサーバーにインストールし、手動で、またはエクスポート/インポート方法を使用してデータベースを移行することによって、オペレーティング・システムをアップグレードできます。
ノート:
サーバー・オペレーティング・システムがサポートされ、オペレーティング・システムのカーネルおよびパッケージ要件が移行先のOracle Databaseリリースの最小要件を満たしているか超えていることを確認します。
データの移行およびOracle Databaseのアップグレードを行うための手動、コマンドラインでのコピー
ノート:
Oracle Database 23aiへのアップグレードでサポートされている方法は、AutoUpgradeおよびリプレイ・アップグレードのみです。Database Upgrade Assistant (DBUA)などの他の方法はすべてサポート対象外です。-
前のオペレーティング・システムを実行しているコンピュータから、新しいオペレーティング・システムを実行しているコンピュータにデータベース・ファイルをコピーします。
-
新しいオペレーティング・システムを実行しているコンピュータに制御ファイルを再作成します。
-
コマンドライン・スクリプトおよびユーティリティを使用して、データベースを手動でアップグレードします
関連項目:
データベースを手動でアップグレードする手順を確認し、このオプションのリスクおよび利点を評価するには、Oracle Databaseアップグレード・ガイドを参照してください
データの移行およびOracle Databaseのアップグレードを行うためのエクスポート/インポート方法
オペレーティング・システムを新しいサーバーにインストールし、その新しいサーバーに新しいリリースのOracle Databaseをインストールしてから、Oracleデータ・ポンプ・エクスポートおよびインポート・ユーティリティを使用して現在のデータベースから新しいリリースの新しいデータベースにデータのコピーを移行できます。パフォーマンスを向上させ、新しいデータ型を確実にサポートするには、Oracle Data Pumpのエクスポートおよびインポートをお薦めします。
関連項目:
データの移行およびOracle Databaseのアップグレードを行うためのエクスポート/インポート方法を確認するには、『Oracle Databaseアップグレード・ガイド』を参照してください