3.8 Oracle DatabaseからDRDAサーバーへのデータのコピー
このOracle SQL INSERTコマンドは、CALLBACK機能と連携するようになりました。
たとえば:
INSERT INTO DRDA_table SELECT * FROM local_table
または、SQL*Plus COPYコマンドを使用することもできます。 COPYコマンドを使用すると、OracleデータベースからDRDAサーバーにデータをコピーできます。 OracleデータベースからDRDAサーバーにデータをコピーするには、次も使用できます:
COPY FROM username@connect_identifier - INSERT destination_table - USING query
たとえば、ローカルのOracle EMP表からすべての行を選択し、それらをDRDAサーバーの EMP 表に挿入し、トランザクションをコミットするには、次を使用します:
COPY FROM scott@ORACLE - INSERT scott.EMP@DRDA - USING SELECT * FROM EMP
SQL*Plus COPYコマンドでは、APPEND, CREATE, INSERTおよびREPLACEコマンドがサポートされます。 ただし、INSERTは、DRDAサーバーへのコピー時にサポートされる唯一のコマンドです。 COPYコマンドの詳細は、「SQL*Plusユーザー・ガイドおよびリファレンス」を参照してください。