3 ケース・スタディ
次のSQL Serverのケース・スタディでは、Oracle Databaseゲートウェイの機能の一部を示します。
配布メディアに含まれているデモンストレーション・ファイルを使用して、ゲートウェイがインストールされ、正しく動作していることを確認できます。
デモンストレーション・ファイルは、ゲートウェイのインストール時に自動的にディスクにコピーされます。
- 「インストール・メディアのコンテンツ」
 このトピックでは、インストール・メディアの内容について説明します。
- 「デモンストレーション・ファイル」
 ゲートウェイが正常にインストールされたら、ORACLE_HOME\dg4msql\demoディレクトリに格納されているデモンストレーション・ファイルを使用します。ここで、ORACLE_HOMEはゲートウェイがインストールされているディレクトリです。
- 「デモンストレーション要件」
 事例の要件。
- 「デモンストレーション表の作成」
 ケース・スタディは、GTW_EMP表、GTW_DEPT表およびGTW_SALGRADE表と、ストアド・プロシージャInsertDeptおよびGetDeptに基づいています。 デモンストレーション表およびストアド・プロシージャがSQL Serverデータベースに作成されていない場合は、bldmsql.sqlスクリプトを使用して作成します。
- 「ケース1: 単純な問合せ」
 単純な問合せを使用したデモンストレーション。
- 「ケース2: より複雑な問合せ」
 より複雑な問合せを使用したデモンストレーション。
- 「ケース3: SQL Server表の結合」
 SQL Server表の結合のデモンストレーション。
- 「ケース4: 書込み機能」
 書込み機能とDELETE、UPDATEおよびINSERT統計を使用したデモンストレーション。
- 「ケース5: データ・ディクショナリ問合せ」
 データ・ディクショナリ問合せを使用したデモンストレーション。
- 「ケース6: パススルー機能」
 バインド変数を含むUPDATE文およびSELECT文を使用したパススルー機能のデモ。
- 「ケース7: ストアド・プロシージャの実行」
 ストアド・プロシージャの実行のデモンストレーション。