Oracleベースの構成について
構成ファイルは、読取り専用のORACLE_HOMEと読取り/書込みのORACLE_HOMEの両方でORACLE_BASE_CONFIGと呼ばれる場所に存在します。
読取り/書込みのORACLE_HOMEでは、ORACLE_BASE_CONFIGのパスは$ORACLE_HOMEに存在するため、ORACLE_HOMEのパスと同じです。ただし、読取り専用のORACLE_HOMEでは、ORACLE_BASE_CONFIGのパスはORACLE_BASEと同じです。
ORACLE_BASE_CONFIG/dbs
にはORACLE_HOMEの構成ファイルが含まれています。dbs
ディレクトリ内の各ファイルは、ディレクトリを多くの異なるORACLE_SIDで共有できるように、$ORACLE_SIDが含まれています。
$ORACLE_HOME/bin
ディレクトリからorabaseconfig
コマンドを実行します。$ setenv ORACLE_HOME /u01/app/oracle/product/23.0.0/dbhome_1
$ cd $ORACLE_HOME/bin
$ ./orabaseconfig
orabaseconfig
コマンドでは、ホームが読取り専用ORACLE_HOMEであるか読取り/書込みORACLE_HOMEであるかに関係なく、ORACLE_BASE_CONFIGの場所が返されます。
たとえば、SPFILE
などの構成ファイルやパスワード・ファイルの場所を知るには、次のようにorabaseconfig
を実行します。
例12-3 読取り専用ORACLE_HOMEでの出力
$ ./orabaseconfig
/u01/app/oracle
ここでは、/u01/app/oracle
はORACLE_BASEです。
例12-4 読取り/書込みORACLE_HOMEでの出力
$ ./orabaseconfig
/u01/app/oracle/product/23.0.0/dbhome_1
ここでは、/u01/app/oracle/product/23.0.0/dbhome_1
はORACLE_HOMEです。
親トピック: Oracleホームの進化