トリガーおよびOracle Databaseデータ転送ユーティリティ
データベースにデータを転送する(トリガーを起動する可能性のある)Oracle Databaseユーティリティには、次のものがあります。
- 
                     
SQL*Loader (
sqlldr)SQL*Loaderは、外部ファイルからOracle Databaseの表にデータをロードします。
SQL*Loaderによる従来型ロードの実行中に、
INSERTトリガーが起動されます。SQL*Loaderによるダイレクト・ロードの前に、トリガーは無効になります。
関連項目:
SQL*Loaderの詳細は、『Oracle Databaseユーティリティ』を参照してください。
 - 
                     
データ・ポンプ・インポート(
impdp)データ・ポンプ・インポート(
impdp)は、データ・ポンプ・エクスポート(expdp)によって作成されたエクスポート・ダンプ・ファイルのセットを読み取り、その内容をOracle Databaseに書き込みます。インポート対象の表がターゲット・データベースに存在しない場合、または
TABLE_EXISTS_ACTION=REPLACEを指定する場合、impdpによってトリガーの作成前に表の作成およびロードが行われるため、トリガーは起動されません。インポート対象の表がターゲット・データベースに存在し、
TABLE_EXISTS_ACTION=APPENDまたはTABLE_EXISTS_ACTION=TRUNCATEを指定する場合、impdpによって既存の表に行がロードされ、その表に対して作成されているINSERTトリガーが起動されます。関連項目:
データ・ポンプ・インポートの詳細は、『Oracle Databaseユーティリティ』を参照してください。
 - 
                     
オリジナル・インポート(
imp)オリジナル・インポート(オリジナル・インポート・ユーティリティ
imp)は、オリジナル・エクスポート(オリジナル・エクスポート・ユーティリティexp)によって作成されたダンプ・ファイルからオブジェクト定義および表データを読み取ります。ノート:
オリジナル・エクスポートによって作成されたファイルをインポートするには、オリジナル・インポートを使用する必要があります。それ以外のすべての場合、オリジナル・インポートのかわりにデータ・ポンプ・インポートを使用することをお薦めします。
インポート対象の表がターゲット・データベースに存在しない場合、
impによってトリガーの作成前に表の作成およびロードが行われるため、トリガーは起動されません。インポート対象の表がターゲット・データベースに存在する場合、インポートの
IGNOREパラメータによってインポート操作中にトリガーが起動されるかどうかが決定されます。IGNOREパラメータでは、オブジェクト作成エラーを無視するかどうかを指定し、その結果、次のように動作します。- 
                           
IGNORE=n(デフォルト)の場合、impでは表が変更されず、トリガーは起動されません。 - 
                           
IGNORE=yの場合、impによって既存の表に行がロードされ、その表に対して作成されているINSERTトリガーが起動されます。 
関連項目:
- 
                              
オリジナル・インポート・ユーティリティの詳細は、『Oracle Databaseユーティリティ』を参照してください。
 - 
                              
オリジナル・エクスポート・ユーティリティの詳細は、『Oracle Databaseユーティリティ』を参照してください。
 - 
                              
IGNOREの詳細は、『Oracle Databaseユーティリティ』を参照してください。 
 -