OracleDataSourceCommandクラス
OracleDataSourceCommand
は、OracleDataSource
オブジェクトのかわりに接続をオープンし、コマンドを実行し、その接続をクローズします。
このクラスにはパブリック・コンストラクタはありません。クラスのインスタンスは、OracleDataSource.CreateCommand()
のコールによって取得されます。
OracleDataSourceCommand
のすべてのパブリック・メソッドは、OracleCommand
のパブリック・メソッドと同じように機能します。唯一違うのは、OracleDataSourceCommand
は、実行メソッド(ExecuteNonQuery()
など)がコールされると内部的に接続をオープンし、実行の完了後にその接続をクローズするという点です。データ取得を延期するデータ型(CLOB
、BLOB
、REF Cursor
など)は、アプリケーションによってExecuteReader()
が使用されていないかぎり機能しません。このメソッドは、リーダーがクローズされるまで接続をオープン状態のままにします。
ユーザーは、OracleDataSourceCommand
の使用時にどの接続ともやり取りしません。
OracleDataSourceCommand
のパブリック・メソッドのいくつかでは、この動作の例外があります。これらの例外は、各パブリック・メソッドの備考に記載されています。
クラスの継承
System.Object
System.Data.Common.DbCommand
Oracle.ManagedDataAccess.Client.OracleCommand
Oracle.ManagedDataAccess.Client.OracleDataSourceCommand
宣言
// C# public class OracleDataSourceCommand : OracleCommand
要件
プロバイダ | ODP.NET Core |
---|---|
アセンブリ |
|
ネームスペース |
|
.NET Framework |
- |
.NET (Core) |
システム要件を参照してください |
スレッド安全性
パブリック静的メソッドはスレッドセーフですが、インスタンス・メソッドではスレッド安全性は保証されません。