シャード・カタログから実行する問合せのHTML SQLモニター出力の生成

HTML SQLモニターの出力を生成するには、次のステップに従います。

  1. 問合せへのヒントの追加:

    SELECT /*+ MONITOR */ ...

    たとえば、シャード・カタログからのクロスシャード問合せは次のようになります。

    select /*+ MONITOR */ count(*) from CUSTOMER;
  2. v$sqlから問合せのSQL_IDを取得します。

    SELECT SQL_ID, SQL_FULLTEXT
    FROM V$SQL
    WHERE UPPER(SQL_FULLTEXT) LIKE '%CUSTOMER%'
    AND LAST_ACTIVE_TIME > sysdate -1
    ORDER BY LAST_ACTIVE_TIME DESC;
  3. ファイルにレポートを生成します(たとえば、デフォルトまたは同じまたは異なる名前の特定のフォルダにreport.htmlなど)。

    SET LONG 1000000
    SET LONGCHUNKSIZE 1000000
    SET LINESIZE 1000
    SET PAGESIZE 0
    SET TRIM ON
    SET TRIMSPOOL ON
    SET ECHO OFFSET FEEDBACK OFF
    spool report.html
    -- replace sql_id values with sql_id of the query
    SELECT DBMS_SQLTUNE.report_sql_monitor( sql_id => 'dfj5upfq6w50j',
      type => 'ACTIVE', report_level => 'ALL') AS report
    FROM dual;
    spool off;
  4. 生成されたSQLモニター・レポートを見つけて、ブラウザまたはHTMLビューア・ツールで表示します。