Oracle Databaseのアップグレードに関連するスクリプト
Oracleには、アップグレードに関連する特定のタスクを支援するツールとスクリプトのセットが用意されています。
ノート:
Oracleに付属する一部のスクリプトは、UPGRADE
モードでは実行できません。
Oracle Database 23ai以降、手動スクリプトを使用したOracle Databaseのアップグレードはサポートされなくなりました。AutoUpgradeおよびリプレイ・アップグレードは、Oracle Database 23aiへのアップグレードでサポートされている唯一の方法です。Database Upgrade Assistant (DBUA)などの他のすべての方法はサポート対象外です。
次の表に、様々なスクリプトおよびツールとそれぞれの説明を示します。
表A-1 アップグレード・スクリプト、アップグレード後スクリプトおよびダウングレード・スクリプト
スクリプト | 説明 |
---|---|
|
このアップグレード・スクリプトの使用は、Oracle Database 23aiでサポートされなくなりました。 |
|
|
|
これは、ダウングレード・スクリプトで、アップグレードする前の以前のリリースへダウングレードする手順で使用します。 |
|
catuptabdata.sql スクリプトは、catuppst.sql によって自動的に実行され、アップグレード時のOracle管理タイプに対する変更によって影響を受けるすべてのOracle管理表にALTER TABLE UPGRADE が実行されます。
|
|
注意: ダウングレードしてDB Controlをリストアするオプションを使用するためにDB Controlの構成およびデータを保持する場合は、 |
|
|
utlprpom.sql |
AutoUpgrade 23.1以降、AutoUpgradeユーティリティを実行すると、AutoUpgradeによって |
|
|
|
|
|
アップグレード後に ユーザー表は、データベースのアップグレード時に新しいタイプのバージョンに自動的にアップグレードされないため、ユーザー表領域が |