通知の配信プリファレンスおよびテキストの構成
次に、特定のトリガー・イベントの受信者タイプ、配信方法および通知テキストを指定する方法を示します。
-
営業管理者ジョブ・ロールを持つユーザーとしてサインインします。
-
ナビゲータで、 をクリックします。
-
「通知プリファレンス」ページで、オブジェクト・リストからオブジェクトを選択します。
-
「追加」をクリックして、表に空白行を追加します。
-
「使用可能」ドロップダウン・リストから「はい」を選択します。
-
「上書き」フィールドで、「はい」または「いいえ」を選択します。
上書きでは、ユーザーが通知をオプトアウトできるかどうかを指定します。 「いいえ」に設定した場合、ユーザーは通知をオプトアウトできません。
-
「トリガー・イベント」リストからGroovy通知プロンプトを選択します。
-
通知名および摘要を入力します。 「通知名」フィールドに入力するテキストは、通知件名の最初の部分になります。
-
「受信者」列で、「編集」アイコンをクリックします。
-
「トリガー名の構成」ウィンドウで、受信者の通知配信オプションを選択し、「完了」をクリックします。
1つ以上の配信方法を選択した場合のみ、指定した受信者に通知が送信されるため、少なくとも1つの方法を選択してください。 選択した配信方法によ通知に加えて、受信者はベル通知も受信します。 「ベル通知」オプションを選択して、グローバル・ヘッダーに表示される通知を有効にします。
提供される受信者および配信方法の詳細は、このトピックの後半の表を参照してください。
-
「新規SmartText」リンクをクリックし、選択したオブジェクトの通知テキストを入力して、「公開」をクリックします。 SmartTextでは、通知メッセージに変数を追加することもできます。
-
通知プリファレンスを削除するには、その行を選択して「削除」をクリックします。 この処理では、関連する通知テキストも削除されます。
ノート: Groovyスクリプトを使用して生成された通知を削除する場合、別の通知で使用されていなければ、同じGroovyスクリプトを使用して新しい通知を作成できます。 -
既存の通知テキストを変更するには、選択した行の「SmartTextの更新」アイコンをクリックします。
-
「保存」をクリックします。
事前定義済の通知受信者は次のとおりです。
受信者 |
説明 |
---|---|
所有者IDのマネージャ |
通知所有者のマネージャ |
所有者ID |
通知を送信または割り当てるユーザー |
リソース・チーム |
「チーム」サブタブのオブジェクトに追加される追加のリソース(Fusionサービスのみ) ノート: リソース・チームはデジタル営業には適用できません。
|
事前定義済の配信方法は次のとおりです。
配信方法 |
説明 |
---|---|
ベル通知 |
Webアプリケーションのベル通知を有効にします。 |
モバイル通知 |
モバイル・アプリケーションで通知を有効にします。 |
ブラウザ通知 |
オムニチャネル・ツールバーでユーザーへの通知を有効にします(Fusionサービスのみ) |
Eメール通知 |
Eメール通知を有効にします |
SmartTextの使用の詳細は、『Fusionサービスの使用』ガイドの「スマート・テキストの使用」に関するトピックを参照してください。