アクセス・グループ・ルールのインポート
アクセス・グループ・ルールには2つのタイプがあります: オブジェクト・レコードへのアクセスをユーザーに提供するオブジェクト共有ルール、およびアクセス・グループ・メンバーとしてユーザーを追加および削除するアクセス・グループ・メンバーシップ・ルール。 両方のタイプのルールをインポートできます。
インポート管理を使用して、アクセス・グループ・メンバーシップ・ルールおよびカスタム・オブジェクト共有ルールを作成、更新または削除できますが、制限された更新は事前定義済オブジェクト共有ルールに対してのみ実行できます。 インポート中に事前定義済ルールに対して行うことができる変更は次のとおりです:
-
事前定義済ルールをアクティブ化または非アクティブ化し、事前定義済ルールの事前定義済グループを有効または無効にできます。
-
事前定義済またはカスタムのアクセス・グループを事前定義済ルールに追加したり、前に追加したグループを削除できます。
-
事前定義済ルールに追加するグループのアクセス・レベルを変更できます。
アクセス・グループ・ルール・オブジェクトは3つあります: アクセス・グループ・ルール、アクセス・グループ・ルール条件およびアクセス・グループ・ルール候補。 オブジェクトごとにデータをインポートするには、インポートするデータを含む個別のCSVファイルを作成します。 まずルールをインポートし、次にルールに割り当てるルール条件とルール候補をインポートする必要があります。
始める前に、ソース・データがアプリケーション内のターゲット・オブジェクト属性にどのようにマップされるかを理解する必要があります。 CSVインポート・ファイルに含めるターゲット・オブジェクト属性も識別する必要があります。
アクセス・グループ・ルール・オブジェクトの必須属性および検証のレビュー
このセクションの表は、ルール、ルール条件およびルール候補をインポートする際に必要な属性を示しています。 一部の属性はオブジェクト・レコードを一意に識別するために必要であり、オブジェクト・レコードを作成、更新または削除するかどうかに応じて条件付きで必要になる属性と、オプションである属性があります。 これらの属性に有効な値を指定して、アプリケーションに組み込まれたインポート検証に合格するようにしてください。
次の表に、アクセス・グループ・ルール・データをインポートするために必要な属性を示します:
属性 |
説明 |
検証のインポート |
ルールの作成 |
既存のルールの更新 |
既存のルールの削除 |
---|---|---|---|---|---|
RuleName |
ルールの表示名。 |
該当なし |
必須 |
オプション |
オプション |
オブジェクト |
ルールが作成されるオブジェクトの名前。 |
有効なオブジェクトが存在する必要があります。 |
必須 |
オプション |
オプション |
RuleNumber |
ルールの番号。 ルール番号を指定しない場合は、自動的に生成されます。 |
該当なし |
オプション |
必須 |
必須 |
RuleID |
ルールに割り当てられた内部番号。 |
該当なし |
Don't provide. |
Don't provide. |
Don't provide. |
アクティブ |
ルールがアクティブかどうかを示す値。 値Yは、ルールがデフォルトでアクティブであることを示します。 |
該当なし |
オプション。 |
オプション |
オプション |
PredefinedFlag |
ルールが事前定義済ルールかカスタム・ルールのどちらであるかを示す値。 デフォルト値はNです。 |
該当なし |
Don't provide. |
Don't provide. |
Don't provide. |
摘要 |
ルールの説明。 |
該当なし |
オプション |
オプション |
オプション |
MatchingType |
ルール条件の一致タイプ。 有効な値はORまたはANDです。 デフォルト値はANDです。 |
該当なし |
オプション。 |
オプション |
オプション |
ConditionCode |
事前定義済ハイブリッド・ルールの条件コード。 |
該当なし |
オプション |
オプション |
オプション |
ConditionName |
事前定義済ハイブリッド・ルールの条件名。 |
該当なし |
オプション |
オプション |
オプション |
この表は、アクセス・グループ・ルール候補データをインポートするために必要な属性を示しています。
属性 |
説明 |
検証のインポート |
ルール候補の作成 |
既存のルール候補の更新 |
既存のルール候補の削除 |
---|---|---|---|---|---|
AccessGroupNumber |
ルールに関連付けられたアクセス・グループの番号。 |
有効なアクセス・グループ番号が存在する必要があります。 |
必須 |
必須 |
必須 |
RuleNumber |
アクセス・グループが関連付けられているルールの番号。 |
有効なルール番号が存在する必要があります。 |
必須 |
必須 |
必須 |
RuleCandidateNumber |
自動的に生成される内部番号。 |
該当なし |
Don't provide. |
Don't provide. |
Don't provide. |
RuleCandidateId |
自動的に生成される内部識別子。 |
該当なし |
Don't provide. |
Don't provide. |
Don't provide. |
AccessLevel |
ルールに関連付けられたアクセス・グループに割り当てられたアクセス・レベル。 デフォルト値は読取りです。 |
有効な値は、読取り、削除、更新、完全です。 |
オプション |
オプション |
オプション |
EnableFlag |
アクセス・グループがルールに対して有効になっているかどうかを示す値。 |
有効な値はNまたはYです。 |
オプション |
オプション |
オプション |
この表は、アクセス・グループ・ルール条件データをインポートするために必要な属性を示しています。
属性 |
説明 |
検証のインポート |
ルール条件の作成 |
既存のルール条件の更新 |
既存のルール条件の削除 |
---|---|---|---|---|---|
RuleConditionId |
ルール条件識別子。 |
新しいルール条件に値が指定されていない場合は、自動的に生成されます。 更新および削除操作の場合、この属性は必須です。 |
オプション |
必須 |
必須 |
オブジェクト |
ルール条件が作成されるオブジェクト。 |
有効なオブジェクトが存在する必要があります。 |
必須 |
必須 |
必須 |
ObjectAttributeCode |
ルール条件が作成される属性。 |
選択したオブジェクトに有効な属性コードが存在する必要があります。 |
必須 |
必須 |
必須 |
オペレータ |
属性に定義された演算子。 ルール条件を更新する場合、演算子INおよびNOT INはサポートされていません。 かわりに、既存の条件レコードを削除し、新しい条件レコードを作成します。 |
属性とオブジェクトの組合せに対して有効な演算子を指定する必要があります。 |
必須 |
必須 |
必須 |
RuleNumber |
条件が定義されるルールの番号。 |
有効なルール番号が存在する必要があります。 |
必須 |
必須 |
必須 |
RuleConditionNumber |
ルール条件の数。 |
この値は、条件の作成操作に指定されていない場合、自動的に生成されます。 |
オプション |
必須 |
必須 |
ObjectAttributeName |
ルール条件のオブジェクト属性の表示名。 ObjectAttributeCode属性に値を指定した場合、この値はオプションです。 |
有効な属性名を指定する必要があります。 |
オプション |
オプション |
オプション |
値 |
条件に指定された値(該当する場合)。 |
事前定義済の値リストから値を選択する場合は、その値が有効である必要があります。 |
オプション |
オプション |
オプション |
ソースCSVファイルの作成
アプリケーションにインポートするデータをソースCSVファイルに含めます。 インポートするアクセス・グループ・ルール、ルール条件またはルール候補の個別のCSVファイルを作成します。 「インポート・オブジェクト」UIページで使用可能なテンプレートを使用して、ソースCSVファイルを作成できます。 テンプレートをダウンロードするには:
-
に移動します。
-
「インポート・オブジェクト詳細」表で「アクセス・グループ・ルール」、「アクセス・グループ・ルール候補」または「アクセス・グループ・ルール条件」オブジェクトを選択し、「ダウンロード」をクリックします。
これで、ダウンロードされたファイルを編集し、必要な属性に有効な値を指定できます。
インポート・アクティビティの作成
CSVファイルの準備が完了したら、インポート・アクティビティを作成してルール情報をインポートします:
-
「インポートの管理」ページ( )に移動します。
-
「インポート・アクティビティの作成」をクリックします。
-
「インポート・オプションの入力」ページで、次のフィールドに値を指定します:
フィールド
説明
名前
インポートに割り当てる名前。
オブジェクト
「オブジェクト」ドロップダウン・リストから、インポートするオブジェクト・レコードに応じて、「アクセス・グループ・ルール」、または「アクセス・グループ・ルール条件」または「アクセス・グループ・ルール候補」を選択します。
アクセス・グループ・ルールを最初にインポートしてから、ルールまたはルール候補に定義された条件をインポートします(該当する場合)。
ファイル名
ルール・インポート・データ用に以前に作成したCSVファイルを選択します。
-
アクセス・グループ・ルール・オブジェクトのレコードをインポートする場合は、次のステップを使用して、子オブジェクト(アクセス・グループ・ルール候補者またはアクセス・グループ・ルール条件)のレコードを同時にインポートすることもできます:
-
「オブジェクト階層のインポート」リンクをクリックします。 アクセス・グループ・ルールのオブジェクト階層が表示されます。
-
インポートする子オブジェクトの「有効」チェック・ボックスを選択します。
-
これらの子オブジェクトごとにCSVファイルを選択します。
-
-
「次」をクリックします。
- 「フィールドのマップ」ページで、ソース属性とターゲット属性が自動的にマップされることがわかります。 必要に応じてマッピングをレビューおよび編集します。
-
「データの検証」をクリックして、マップされていない列、またはデータ形式の問題があるかどうかについてファイルを確認します。 「次」をクリックします。
-
レビューおよび発行ページで、インポート詳細を確認し、準備ができたら「送信」をクリックします。
インポート結果のレビュー
「インポートの管理」ページを使用して、インポートが成功したかどうかを確認します。 「インポートの管理」ページには、すべてのアクティブ、完了および失敗したインポートのステータスが表示されます。
-
「インポートの管理」ページにナビゲート: .
-
「すべてのインポート」情報タイルをクリックし、前に作成したインポート・アクティビティを検索します。
-
インポート・アクティビティの「ステータス」列をチェックします。 ステータスが「完了」と表示された場合、インポートは成功です。 インポート・アクティビティをドリルダウンして、インポート・アクティビティのステータス詳細を示す「インポート・ステータス」ページに移動できます。
-
-
インポート・プロセスが正常に完了したら、「オブジェクト共有ルール」ページにナビゲート: .
-
「アクション」メニューから「ルールの公開」を選択して、ルールの変更を公開します。
-
「オブジェクト共有ルール割当処理の実行」スケジュール済プロセスを実行して、各オブジェクトのアクセス・グループ共有ルールが正しく割り当てられていることを確認します。
-
「オブジェクト共有ルール」ページで、アクセス・グループ・ルールおよび関連する条件および候補に対する変更を確認します。