機械翻訳について

請求書インポート・マッピング

ERPトランザクションのインポート・プロセスでは、定義済マッピングを使用して、請求書データ・フィールドを対応するトランザクション・データ・フィールドに取り込みます。 「設定および保守」作業領域で、インセンティブ・インポート・マッピングの管理タスクを使用します。

請求書インポート・タイプを選択します。 表のターゲット・リージョンは、ターゲット・トランザクション属性用です。 ソース・リージョンは請求書データ属性用です。 ソース・オブジェクトのリストは、参照タイプORA_CN_INV_SOURCEから取得されます。 提供されているオブジェクトのリストを次に示します:

  • 請求書顧客トランザクション
  • 請求書明細
  • 請求書明細クレジット営業担当
  • 事業所
  • 顧客アカウント
  • パーティ

これらの属性は、請求書顧客トランザクション・オブジェクト用です。

請求書顧客トランザクション属性

列名 ユーザー名
CREATED_FROM 作成元
CUSTOMER_TRX_ID 顧客取引ID
INITIAL_CUSTOMER_TRX_ID 初期顧客取引ID
INVOICE_CURRENCY_CODE 請求書通貨コード
PRIMARY_RESOURCE_SALESREP_ID プライマリ営業担当ID
SHIP_DATE_ACTUAL 実績出荷日
STATUS_TRX トランザクション・ステータス
TRX_DATE トランザクション日
TRX_NUMBER トランザクション番号

これらの属性は請求書明細オブジェクト用です。

請求書明細属性

列名 ユーザー名
CUSTOMER_TRX_LINE_ID 顧客取引明細ID
DESCRIPTION 明細摘要
EXTENDED_AMOUNT 請求書明細金額
INVENTORY_ITEM_ID 在庫品目
LINE_NUMBER 明細番号
LINE_TYPE 明細タイプ
PREVIOUS_CUSTOMER_TRX_ID 前の顧客取引ID
PREVIOUS_CUSTOMER_TRX_LINE_ID 前の顧客取引明細ID
QUANTITY_CREDITED クレジット数量
QUANTITY_INVOICED 請求済数量
QUANTITY_ORDERED オーダー数量
REASON_CODE 事由コード
REVENUE_AMOUNT 請求書収益金額
SALES_ORDER 販売オーダー番号
SALES_ORDER_DATE 販売オーダー日付
SALES_ORDER_LINE 販売オーダー明細番号

これらの属性は、ロケーション・オブジェクト用です。

事業所属性

列名 ユーザー名
BILL_TO_CITY 請求先市区町村
BILL_TO_COUNTRY 請求先国
BILL_TO_COUNTY 請求先郡
BILL_TO_POSTAL_CODE 請求先郵便番号
BILL_TO_PROVINCE 請求先州
BILL_TO_STATE 請求先都道府県
SHIP_TO_CITY 出荷先市区町村
SHIP_TO_COUNTRY 出荷先国
SHIP_TO_COUNTY 出荷先郡
SHIP_TO_POSTAL_CODE 出荷先郵便番号
SHIP_TO_PROVINCE 出荷先都道府県
SHIP_TO_STATE 出荷先都道府県

これらの属性はパーティ・オブジェクト用です。

パーティ属性

列名 ユーザー名
BILL_TO_CUSTOMER_NAME 請求先顧客名
SHIP_TO_CUSTOMER_NAME 出荷先顧客名
SOLD_TO_CUSTOMER_NAME 販売先顧客名

請求書のインポート・マッピングは、関係者インポート・マッピングとよく似ています。 次のルールが請求書マッピングに適用されます:

  • 売掛金はインセンティブ報酬と同じインスタンス上にある必要があります。

  • 各インセンティブ報酬ビジネス・ユニットに対して1つのマッピングのみを指定できます。

  • ターゲット属性は、1つのソース属性にのみマップできます。

  • 必須のトランザクション・フィールドおよび必須の貸方フィールドにマッピングが存在する必要があります。