機械翻訳について

キュー・プロパティを変更するとどうなりますか。

既存のキューのプロパティを変更した場合の動作を次に示します。

変更

結果

必要な処理

アクティブなキューの無効化

  • キューは、「キュー」リストのUIに表示されたままです。 SRの編集時やキュー割当中の検索時など、他の場所には表示されません。

  • 割当マネージャは、エージェントを割り当てることなく、キューへの作業項目の割当てを継続します(手動キューの場合と同様)。

  • キュー内の未割当の作業項目は未割当のままです。

  • キューに関連付けられている割当ルールをすべて削除します。

  • キュー内の未割当作業項目を手動で割り当てます。

自動キューを手動に変更

キュー内の新規または既存の作業項目は、自動的に割り当てられなくなります。

これらの作業項目を手動で割り当てます。

手動キューを自動に変更

  • 変更時にキュー内にある既存の作業項目が自動的にルーティングされることはありません。

  • キューに挿入された新しい作業項目は、自動的にルーティングされます。

既存の作業項目を手動で割り当てます。

キューの名前変更

キューの名前を変更しても、すでにキューにある作業項目には影響しません。 ただし、割当マネージャは引き続き、既存の割当ルールを使用して、名前が変更されたキューに作業項目を割り当てます。

何も実行する必要はありません。