アーカイブ済補助元帳仕訳ヘッダー
「アーカイブ済補助元帳仕訳ヘッダー」ビュー・オブジェクトには、アーカイブ済補助元帳仕訳ヘッダーが含まれます。
データストア・キー : FscmTopModelAM.FinExtractAM.FinArchiveBiccExtractAM.ArchiveXlaHeaderExtractPVO
主キー : AeHeaderId
初期抽出日 : CreationDate
増分抽出日 :
属性
この表は、公開済属性およびその摘要のリストを示しています。
名前 | 説明 |
---|---|
AccountingBatchId | 補助元帳仕訳が作成されたバッチの一意の識別子。 |
AccountingDate | 補助元帳仕訳の会計期間の決定に使用される日付と、会計レポートおよび問合せに仕訳が表示される日付。 |
AccountingEntryStatusCode | 補助元帳仕訳ヘッダーの会計仕訳ステータスを表すコード。 使用可能な値のリストは、参照タイプXLA_ACCOUNTING_ENTRY_STATUSで定義されます。 |
AccountingEntryTypeCode | 会計仕訳タイプを表すコード。 使用可能な値のリストは、参照タイプXLA_ACCOUNTING_ENTRY_SEQ_TYPEで定義されます。 |
AccrualReversalFlag | 補助元帳仕訳が見越逆仕訳であるかどうかを示します。 |
AeHeaderId | 補助元帳仕訳の一意の識別子。 |
AmbContextCode | 会計処理基準ビルダー・コンテキスト。 |
ApplicationId | 機能領域を表すソース・アプリケーションの一意の識別子。 |
Attribute1 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute10 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute11 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute12 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute13 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute14 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute15 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute2 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute3 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute4 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute5 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute6 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute7 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute8 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
Attribute9 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのセグメント。 |
AttributeCategory | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドのコンテキスト名です。 |
AttributeDate1 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate10 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate2 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate3 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate4 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate5 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate6 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate7 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate8 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeDate9 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの日付セグメント。 |
AttributeNumber1 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber10 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber2 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber3 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber4 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber5 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber6 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber7 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber8 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
AttributeNumber9 | 補助元帳仕訳ヘッダー付加フレックスフィールドの数値セグメント。 |
BalanceTypeCode | 補助元帳仕訳ヘッダーのタイプを表すコード。 使用可能な値のリストは、参照タイプXLA_BALANCE_TYPEで定義されます。 |
BudgetVersionId | 予算バージョンの一意の識別子。 |
CloseAcctSeqAssignId | 補助元帳仕訳へのレポート連番割当の一意の識別子。 |
CloseAcctSeqValue | 会計期間がクローズされている場合に補助元帳仕訳の一意の連番を生成するために使用される連番の名前です。 |
CloseAcctSeqVersionId | 会計期間がクローズされたときに補助元帳仕訳の一意の連番を生成するために使用される連番バージョンの一意の識別子。 |
CompletedDate | 補助元帳仕訳が完了した日付。 |
CompletionAcctSeqAssignId | 補助元帳仕訳への会計連番割当の一意の識別子。 |
CompletionAcctSeqValue | 転記中に補助元帳仕訳に対して一意の連番を生成するために使用される連番の名前です。 |
CompletionAcctSeqVersionId | 転記中に補助元帳仕訳の一意の連番を生成するために使用される連番バージョンの一意の識別子。 |
CreatedBy | 補助元帳仕訳ヘッダーを作成したユーザー。 |
CreationDate | 補助元帳仕訳ヘッダーが作成された日時。 |
説明 | ユーザーまたはソース・アプリケーションによって提供される補助元帳仕訳ヘッダーの摘要。 |
DocCategoryCode | 補助元帳トランザクションの文書連番を導出するために使用される文書連番カテゴリ・コードです。 |
DocSequenceAssignId | 補助元帳トランザクションに使用される文書連番割当の一意の識別子。 |
DocSequenceId | 補助元帳トランザクションに使用される文書連番の一意の識別子。 |
DocSequenceValue | 補助元帳トランザクションの文書連番値です。 |
DocSequenceVersionId | 補助元帳トランザクションに使用される文書連番バージョンの一意の識別子。 |
EncumbranceTypeId | 予算引当会計の補助元帳仕訳に割り当てられた予算引当タイプの一意の識別子。 |
EntityId | 補助元帳仕訳ヘッダーに関連付けられたソース・トランザクションの一意の識別子。 |
EventId | アプリケーションおよびイベント区分内で一意の会計イベント分類の一意の識別子。 |
EventTypeCode | レポートまたはオプションを参照するために使用するイベント・タイプを表すコード。 |
FundsStatusCode | 仕訳に対して実行された資金チェックの結果のステータスを示します。 使用可能な値のリストは、参照タイプXLA_FUNDS_STATUSで定義されます。 |
GlTransferDate | 補助元帳仕訳が総勘定元帳に転送された日付。 |
GlTransferStatusCode | 補助元帳仕訳ヘッダーの一般会計転送ステータスを表すコード。 |
GroupId | 仕訳インポート・バッチの一意の識別子。 |
IntercompanyReversedCode | この仕訳の会社間明細が戻し処理されたかどうかを示します。 |
JeCategoryName | 配賦、見越、収益など、類似した特性を持つ仕訳のグループ化に使用される仕訳カテゴリの名前です。 |
JobDefinitionName | 行を作成または最後に更新したジョブの名前。 |
JobDefinitionPackage | 行を作成または最後に更新したジョブのパッケージ名。 |
LastUpdateDate | 補助元帳仕訳ヘッダー行が最後に更新された日付。 |
LastUpdateLogin | 補助元帳仕訳ヘッダーを最後に更新したユーザーに関連付けられたセッション・ログイン。 |
LastUpdatedBy | 補助元帳仕訳ヘッダー行を最後に更新したユーザー。 |
LedgerId | 補助元帳仕訳ヘッダーに関連付けられた元帳の一意の識別子。 |
LegalEntityId | 補助元帳仕訳ヘッダーに関連付けられた法的エンティティの一意の識別子。 |
MultiperiodFlag | 複数期間会計を必要とする明細が仕訳に含まれるかどうかを示します。 |
NeedBalCode | 仕訳に貸借一致が必要かどうかを示します。 使用可能な値のリストは、参照タイプYES_NOで定義されます。 |
ObjectVersionNumber | 補助元帳仕訳ヘッダー行が更新された回数。 |
PacketId | 予算管理の実装に使用されるGL_BC_PACKETS表の予算管理パケットの一意の識別子。 |
ParentAeHeaderId | ソース・プライマリ補助元帳の親補助元帳仕訳ヘッダーの一意の識別子。 |
ParentAeLineNum | ソース・プライマリ補助元帳の親補助元帳仕訳明細の明細番号。 |
PeriodName | 補助元帳仕訳ヘッダーに関連付けられた会計期間。 |
ProductRuleCode | 仕訳を作成するために「会計の作成」プロセスで使用される補助元帳会計処理基準を表すコード。 |
ProductRuleTypeCode | 仕訳を作成するために「会計の作成」プロセスで使用される補助元帳会計処理基準タイプを表すコード。 |
ProductRuleVersion | 仕訳を作成するために「会計の作成」プロセスで使用される会計基準のバージョン。 |
ReferenceDate | レポート連番の日付参照です。 補助元帳仕訳ヘッダーが作成されて完了した場合、参照日は一般会計のオープン期間または先日付オープン期間に属している必要があります。 |
RequestId | 行を作成または最後に更新したジョブの一意の識別子。 |
SubledgerXccCompleteStatus | 予算管理を一般会計入力に対して実行するかどうかを示します。 |
UpgBatchId | アップグレード・バッチの一意識別子。 |
UpgSourceApplicationId | 内部で使用されるアップグレード・ソース・アプリケーションの一意の識別子。 |
UpgValidFlag | 検証がバッチに対して正常に実行されたかどうかを示します。 使用可能な値のリストは、参照タイプYES_NOで定義されます。 |
ZeroAmountFlag | 入力がゼロ金額入力かどうかを示します。 使用可能な値のリストは、参照タイプYES_NOで定義されます。 |