銀行差戻ファイル・フォーマット
この項では、銀行差戻ファイル・フォーマットを示します。
次の表に、使用可能なフィールド名、その意味および書式を示します:
フィールドの名前 | 意味 | 書式 |
---|---|---|
FILE_CONTROL | 銀行から受け取った銀行管理ファイル番号 | X(20) |
入力連番 | 銀行から受信した電子ファイルの登録シーケンス番号。 | NUMERIC |
REGISTER_TYPE | 銀行から受信した電子ファイルのヘッダー、詳細およびトレーラ・レコードの識別子。 | NUMERIC |
TRADE_NOTE_AMOUNT | 銀行から受け取った回収文書の未回収残高。 | NUMERIC |
FILE_GENERATION_NUMBER | Oracle内部使用のみ。 | NUMERIC |
COMPANY_CODE | 回収文書の送金および返品に関連するサービスの契約時に銀行から提供された会社コード。 | NUMERIC |
COMPANY_NAME | 銀行から提供された会社コードに関連付けられている第一者の会社名。 | X(80) |
GENERATION_DATE | インタフェース・レコードが生成された日付。 日付書式: MM/DD/YYYY | DATE |
REMITTANCE_CODE | 会社から送信された元の明細からの電子ファイルの銀行送金コードです。 | NUMERIC |
BANK_NUMBER | 銀行の一意の数値識別子です。 | X(30) |
BANK_OCCURRENCE_CODE | 銀行発生に関連する銀行から差し戻される発生コードです。 | X(30) |
OCCURRENCE_DATE | 銀行から受け取った銀行発生の訂正日。 日付書式: MM/DD/YYYY | DATE |
INSCRIPTION_NUMBER | 銀行から受信した電子ファイルの会社登録番号。 | X(50) |
COMPANY_USE | 照合目的での回収文書一意識別子。 | NUMERIC |
OUR_NUMBER | 回収文書印刷を担当する銀行または会社によって生成された回収文書識別子。 | X(20) |
PORTFOLIO_CODE | 銀行から受信した電子ファイルのポートフォリオ・コード。 | NUMERIC |
YOUR_NUMBER | 会社が指定した文書に関連する回収文書番号。 | X(46) |
DUE_DATE | 銀行から受け取った回収文書の支払期日です。 日付書式: MM/DD/YYYY | DATE |
COLLECTOR_BANK_NUMBER | 銀行を回収するための数値識別子。 | X(30) |
COLLECTOR_BRANCH_NUMBER | 銀行支店を収集するための数値識別子です。 | X(25) |
TRADE_NOTE_TYPE | Oracle内部使用のみ。 | X(3) |
BANK_CHARGE_AMOUNT | すでに使用されなくなりました | NUMERIC |
ABATEMENT_AMOUNT | 銀行から受け取った銀行回収文書の減額金額。 | NUMERIC |
DISCOUNT_AMOUNT | 銀行から受け取った銀行回収文書の割引額です。 | NUMERIC |
CREDIT_AMOUNT | 銀行から受け取った回収文書の貸方金額。 | NUMERIC |
INTEREST_AMOUNT_RECEIVED | 銀行から受け取った回収文書の支払済利息金額。 | NUMERIC |
CUSTOMER_NAME | 銀行から受け取った回収文書の顧客名。 | X(50) |
RETURN_INFO | 銀行から受け取った回収文書の銀行発生に関する情報コメントを返します。 | X(50) |
BANK_USE | 銀行から受信した電子ファイルの銀行別の操作識別子。 | X(25) |