機械翻訳について

データ・セット後処理

データ・セット・レベルの後処理の自動発行を確認および構成するには、「HCMデータ・ローダーの構成」「データ・セット後処理」タブを使用します。

データ・セットの転記プロセスの自動発行の構成

「設定および保守」作業領域で、次のようにします。
  • 「HCMデータ・ローダー」機能領域で「HCMデータ・ローダーの構成」タスクを選択します。
  • 「HCMデータ・ローダーの構成」ページで、「データ・セット後処理」タブを選択します。
  • HCMデータ・ローダーによる自動送信に使用可能なデータ・セット後処理をレビューします。
  • データ・セット後処理をサポートするには、自動発行を有効または無効にします。

hdl-data-set-post-processes-configuration

次の表は、このページのデータセット後処理の設定を示しています:

名前

説明

処理順序

データ・セット後処理の前セット順序。
ノート:
  • 処理順序が同一の後処理が複数ある場合、それらは同時に処理されます。
  • 処理順序が昇順の場合は、順番に処理されます。

プロセス

データ・セット後処理の名前。

デフォルト

データ・セット後処理のデフォルトの実行状態。

上書き

有効になっている場合は、データ・セット後処理のデフォルトの実行状態をリセットします。 値は「はい」および「いいえ」です。

説明

データセット後処理の機能について説明します。
この表では、このページの「プロセス」セクションについて説明します:
名前 説明

プロセス名

データ・セット後処理の名前。

説明

データセット後処理の機能について説明します。

タスク名

データ・セット後処理のタスクの名前。 これは特定のファイルの処理を無効にする場合に使用します。

データ・セットの後処理の自動発行を管理するには、「データ・セット後処理」ページで: 後処理を選択し、「デフォルト設定」列で値を確認します。
  • 値: はいは、HCMデータ・ローダーまたはHCMスプレッドシート・データ・ローダーがデータを正常にロードするたびに、データ・セット後処理が自動的に発行されることを示します。
  • 値: いいえ。データ・セットの転記プロセスが発行されないことを示します。
  • 「上書き」列が選択した後処理に対して有効になっている場合は、目的のオプションでデフォルト値を再設定することで、デフォルト値を上書きできます。