文書タイプ・セキュリティ・プロファイル
企業の文書タイプを管理するユーザーもいれば、 アクセスする個人レコードに関連付けられた文書を管理するユーザーもいます。 たとえば、就業者は自分の文書を管理します。
どのようなアクセス要件でも、文書タイプ・セキュリティ・プロファイルで、ユーザーがアクセスできる文書タイプを指定できます。 これらのシナリオは、文書タイプ・セキュリティ・プロファイルの一般的な使用方法を示しています。 文書タイプ・セキュリティ・プロファイルを作成するには、「文書タイプ・セキュリティ・プロファイルの管理」タスクを使用します。
ノート: 識別情報ページ(識別情報クイック・アクションからアクセス)にある市民権、パスポート、ビザおよび許可、および運転免許は、記録文書ではなく、この情報へのアクセスは、文書タイプ・セキュリティ・プロファイルではなく、次の集計権限を使用して制御されます:
- 個人市民権の管理
- 個人市民権の表示
- 個人パスポートの管理
- 個人パスポートの表示
- 個人ビザまたは許可の管理
- 個人ビザまたは許可の表示
- 個人運転免許の管理
- 個人運転免許の表示
自分の文書を管理する就業者
就業者は、個人情報を編集することで自分の文書を管理できます。 通常、従業員および派遣就業者ロールには、事前定義済セキュリティ・プロファイルすべての文書タイプの表示が直接割り当てられます。 したがって、就業者は自分の文書にアクセスできます。
または、指定した文書タイプのみを含む文書タイプ・セキュリティ・プロファイルを作成することもできます。 セキュリティ・プロファイルで、追加または除外する文書タイプを指定します。 たとえば、学術文書や医学文書を除外した文書タイプ・セキュリティ・プロファイルを就業者に対して作成できます。 この場合、就業者は他のすべての文書タイプにアクセスできます。
文書タイプを管理する人事担当者
企業の文書タイプを管理する人事(HR)担当者は、すべての文書タイプにアクセスする必要があります。 このようなアクセスは、事前定義済セキュリティ・プロファイルすべての文書タイプの表示をHR担当者のHCMデータ・ロールに含めることで提供できます。 このセキュリティ・プロファイルを使用して、HR担当者は、管理する個人レコードで管理者定義タイプの文書を管理することもできます。