生産例外の概要
Oracle Manufacturingが提供する重要な実行機能の1つは、生産例外のレポートと管理を行えることです。 ユーザーは、生産オペレータまたは生産マネージャとして、現場で発生する問題をレポートすることができます。 これらは作業オーダーのスムーズな進捗に影響を及ぼす恐れのある問題なので、生産例外としてレポートされます。
他の作業オーダーを特定の例外に関連付けることもできます。 これらは、問題の影響を受ける可能性のある作業オーダー工程です。 たとえば、3つの作業オーダーが供給不足の特定コンポーネントを使用している場合は、例外をレポートして、それら3つの作業オーダーすべてをその例外に関連付けることができます。
生産監督者ロール(WIP_MANAGE_PRODUCTION_EXCEPTIONS_PRIV)権限があり、製造工場へのアクセスが必要なすべてのユーザーに、生産例外が通知されます。
例外がレポートされたら、(WIP_MANAGE_PRODUCTION_EXCEPTIONS_PRIV)権限が割り当てられている場合は、本番例外を管理(問合せ、作成、更新およびレビュー)できます。 さらに、具体的な措置を講じて問題を解決し、例外をクローズすることができます。
特定コンポーネントの不足といった問題のために特定の作業オーダーに進捗が見られないときは、例外がレポートされることがあります。 工場内でレポートされる生産例外のタイプを以下に示します。
-
作業領域
-
ワーク・センター
-
リソース
-
コンポーネント
-
その他
-
サプライヤ工程
製造の問題タイプは事前定義されており、これらの事前定義済の問題タイプの値は拡張できません。
次のシナリオでは、例外のレポートのプロセスは失敗します。
-
生産例外に対応する問題タイプを「ユーザー定義」オプションまたは「親からの継承」オプションに設定すると、それらの作成プロセスが失敗します。 したがって、これらの設定はレガシー・データ・インポート(存在する場合)にのみ使用するようにしてください。 常に「生成済連番」に設定することをお薦めします。
-
追加の必須フィールドがアプリケーション・コンポーザを使用して品質問題に追加された場合。
IoT本番実行の統合
Oracle Fusion Cloud IoT Production Monitoringは、Manufacturing Cloudのリソース・インスタンスで生産例外を自動的にログに記録します。 障害または予測される障害を示すマシン状態の変化を検出するルールを構成し、この情報を使用してマシン・インシデントをIoT Production Monitoringに記録できます。 これらのマシン・インシデントとともに、対応する生産例外をManufacturing Cloudで自動作成し、保守作業オーダーをMaintenance Cloudで自動作成して、適切なアクションを実行できます。
生産例外は、リソース・インスタンスを参照するリソース例外タイプを使用して作成されます。 保守作業オーダーは、リソース・インスタンスにマップされたアセット番号に対して作成されます。 製造で生産例外がクローズされると、対応するインシデントはIoTでクローズされ、その逆も同様です。
詳細は、『Oracle Internet of Things Production Monitoring Cloud Serviceの使用』ガイドのマシン・インシデントの生産例外のトピックを参照してください。
リソース・タイプの例外は、手動による実行停止時または自動化装置からの実行失敗シグナル受信時に自動化装置として定義されたリソースに対して、IoT Production Monitoringによって自動的に生成されます。 詳細は、Oracle Internet of Things Production Monitoring Cloud Serviceの使用ガイドを参照してください。