Oracle Fusionソース・システムの外部データ・コレクションの有効化
外部システムからトランザクション・データをロードする場合は、外部データ収集を有効にします。 これは、通常、なんらかのサプライ・チェーン・プロセスが外部アプリケーションで管理されている場合に行います。 ファイルベースのデータ・インポート(FBDI)を使用して、これらのアプリケーションからトランザクション・データをロードします。
外部データ・ソースは、「在庫および資材管理」、「調達」、「オーダー管理」および「製造」の機能領域で使用できます。 機能領域の外部データ収集を有効にする場合は、次の制限に注意してください。
- 
            オーダー構成、直接出荷およびバック・トゥ・バック履行は使用できません。 
- 
            機能領域に関連付けられたエンティティは、Oracle Fusionソース収集で使用できなくなります。 たとえば、オーダー管理を有効にすると、販売オーダー・エンティティをOracle Fusionソース収集用として「プランニング・データの収集」ページで選択できなくなります。 
この表は、各機能領域のエンティティを示しています。
| 機能領域 | エンティティ | 
|---|---|
| 在庫および資材管理 | 手持数量および転送オーダー | 
| 調達 | 購買オーダーおよび購買依頼 | 
| オーダー管理 | 販売オーダーおよび予約 | 
| 製造 | 作業オーダー供給、リソース可用性、リソース、作業定義、品目構成 | 
外部データ収集の有効化
これらのステップを実行して、外部データ収集を有効にします。
- 
               任意の供給プランニング作業領域ページから、「タスク」パネルで「プランニング・ソース・システムの管理」タスクを選択します。 または、「設定および保守」作業領域でこのタスクを使用します。 - 
                     オファリング: サプライ・チェーン・プランニング 
- 
                     機能領域: サプライ・チェーン・プランニング構成 
- 
                     タスク: プランニング・ソース・システムの管理 
 
- 
                     
- 
               ソース・システムのリストで、「バージョン」列にOracle Fusionが含まれている行を選択します。 
- 
               「処理」メニューから、「データ・ソースの選択」を選択します。 
- 
               「外部データ使用可能」チェック・ボックスを選択し、トランザクション・エンティティをソーシングする機能領域を選択します。