機械翻訳について

製品ハブ・ポータルでのファイル・アップロードのスケジュール方法

サプライヤは、Oracle WebCenterコンテンツに製品データを配置して、そのデータの自動アップロードを定義された間隔でスケジュールできます。 自動アップロードにはマニフェスト・ファイルが必要です。このファイルでは、アップロードする1つ以上のソース・データ・ファイルと、それに対応するオプションの添付ファイルを指定します。

自動アップロードをスケジュールするには、サプライヤは次の作業が必要になります。

  1. Oracle WebCenterコンテンツで、コントリビューション・フォルダに1つ以上のソース・データ・ファイルを配置します。

  2. CSV形式のマニフェスト・ファイルを用意します。 マニフェストにより、指定したスケジュールのソース・データ・ファイルにアップロード・プロセスを誘導します。 個別の製品アップロードがソース・データ・ファイルごとに実行されます。 マニフェストには、次に示す列を含める必要があります。

    • テンプレート: マニフェストに含まれる各データ・ソース・ファイルに関連付けられた品目マップ・テンプレートの名前。

    • ファイル・パス: アップロードする各データ・ソース・ファイルへのOracle WebCenterコンテンツの相対パス。

    • 添付ファイル・パス: アップロードするオプションの各参照ファイルへのOracle WebCenterコンテンツの相対パス。

  3. Oracle WebCenterコンテンツで、コントリビューション・フォルダにマニフェスト・ファイルを配置します。

  4. 製品ハブ・ポータルの「スケジュール」ページで、スケジュールを作成します。

  5. スケジュールの名前と、Oracle WebCenterコンテンツのマニフェスト・ファイルへのパス(/Contribution Folders/SPManifest.csvなど)を入力します。

  6. スケジュールしたアップロードの頻度と開始日を指定します。 頻度は、サプライヤのアップロード・プランと一致する必要があります。

    ノート: データが重複してアップロードされないように、マニフェスト・ファイルには実行のたびに処理済のマークが付けられ、未処理のファイルが検出された場合を除き、スケジュールが再度実行されることはありません。
  7. スケジュールには複数のアップロードが含まれていることがあるため、それぞれに番号が割り当てられています。 開始番号と番号の増分を指定します。 オプションで、それぞれのアップロード名にテキストのプリフィクスを指定できます。