構成詳細の表示-新規
製品管理検索を使用して構成詳細を表示でき、コンポーネント詳細がサイド・パネルに表示されます。
「タスク」>「製品管理エクスペリエンス」>「製品の検索」にナビゲートし、新しいインタフェースを使用して品目構成を検索および表示できます。
品目検索結果に表示される構成プレゼンス・インジケータ(構成アイコン)を使用して、構成にナビゲートできます。 構造に移動したら、プレゼンス・インジケータを使用してサブアセンブリにさらにナビゲートできます。 品目構成のすべてのレベルまたは指定したレベルを表示できます。
ノート: この機能を使用するには、Redwoodユーザー・エクスペリエンスを使用した製品管理コンテンツの検索機能を有効にする必要があります。
構成詳細の表示方法を次に示します:
- 「タスク」パネル・ドロワーで、「製品管理エクスペリエンス」 > 「製品の検索」をクリックします。 「製品管理品目検索」ページが表示されます。
- 「製品管理検索」ドロップダウンから「品目」を選択します。
- 構造データ・プレゼンス・インジケータを表示するように構成されているビューを選択します。
- 構成詳細を表示する品目を検索します。
- 検索結果で、「構成あり」列の「品目構成」構造アイコンをクリックして構造を表示します。
構造グリッド
構成グリッドから実行できる処理を次に示します:
- 品目のライフサイクル・フェーズや改訂など、ヘッダー上のコンポーネントの基本詳細を表示します。
- 「ビューの構成」を使用して管理者が作成した様々なビューを選択します。 このビューには、品目運用属性、品目拡張可能フレックスフィールド、コンポーネント・レベル属性またはコンポーネント付加フレックスフィールドを含めることができます。
- 第1レベルとレベル・ビューを切り替えます。
- 構成に表示されるレベルを表示します。
- データのロード時に進捗インジケータを表示します。
- 構成にフィルタを適用します(フィルタでは品目および品目摘要がサポートされます)。
- 選択した列と行、またはすべてをエクスポートします。
- 表を切り離して、全画面モードで表示します。
- 品目のリンクを使用して、クラシック品目インタフェースにナビゲートします。
-
「製品開発」作業領域から構成グリッドにナビゲートした場合は、品目が「製品開発」に表示されます。
-
「製品情報管理」または「コンセプト設計」作業領域から構成グリッドにナビゲートした場合、品目は「製品情報管理」に表示されます。
-
- 品目をクリップボードにコピーします。
- 構成内の行の合計数および選択した行数を表示します。
構造内のサイド・パネル・ビュー
サイド・パネルは、構造の行にある存在インジケータをクリックすると表示され、構造(コンポーネントの詳細)に関する詳細情報が表示されます。 ドロワー・リージョンに表示されるナビゲーション・ボタンを使用すると、サイド・パネルを閉じずに、次のコンポーネントまたは前のコンポーネント行の詳細にすばやくナビゲートできます。
表示できるデータとサイド・パネルから実行できるアクションを次に示します:
| 製品開発で | 製品情報管理で | アクション |
|---|---|---|
| 品目改訂の添付 |
|
添付のダウンロード |
| 待ち状態の変更 | 待ち状態の変更 | 変更オーダーまたは変更リクエストのナビゲート |
| 品質 | 品質 | オープン品質問題、品質処理、問題レポートおよび訂正処理にナビゲート |
| 製品開発関係 | NA | 「製品開発」作業領域で作成された関連オブジェクトにナビゲート |
| AML | NA | 製造業者部品にナビゲート |
サイド・パネル・ビューのノート:
- 保留中の変更あり: リリース済の変更ではなく、待ち状態の変更オーダーおよび変更リクエストのみを表示します。
- 品質問題あり: 保留中の品質問題、品質処理、問題レポートおよび訂正処理が表示されます。
- 関係あり: 「製品開発」作業領域を介して追加された関係を表示します。 関連オブジェクトとして追加したコンセプト・コンポーネントまたは要件仕様をクリックすると、親コンセプトまたは要件が開きます。
- 品目添付あり: ダウンロードできる添付ファイルが表示されます。 添付をダウンロードするには、1行のみを選択する必要があります。 複数の行を選択すると、「ダウンロード」ボタンが無効になります。