機械翻訳について

Order Managementでの拡張可能フレックスフィールドの設定の概要

階層を使用して、Order Management作業領域での拡張可能フレックスフィールドの表示方法を指定します。

階層は次のとおりです:

拡張可能フレックスフィールドの階層

ノート

  1. 「オーダー管理エンティティ」 階層内のトップレベル・オブジェクト。 次のいずれかのエンティティを指定できます:

    • ヘッダー情報 オーダー・ヘッダーに関する詳細を格納します。

    • 履行明細情報 Order Managementがオーダー明細を処理している間に、オーダー明細に関する詳細を格納します。

    • 「履行明細詳細情報」 通常これらの詳細を履行明細に格納しない場合、履行システムによって提供される詳細を格納します。

  2. 「拡張可能フレックスフィールド」 各拡張可能フレックスフィールドには、カテゴリとコンテキスト、セグメントが含まれます。

  3. 「拡張可能フレックスフィールド・カテゴリ」 類似したビジネス・データを含む属性に従って、データをカテゴリに編成します。 オーダー・ヘッダーなど、Order Management作業領域の拡張可能フレックスフィールドを表示する場所を指定します。 エンティティごとに1つのカテゴリのみを使用できます。

  4. 「拡張可能フレックスフィールド・コンテキスト」 属性の表示方法を指定します。 たとえば:

    • 表示する属性を決定する基準を指定します。

    • テキスト・ボックスや値リストなど、属性を表示するインタフェース要素のタイプ。

    • オーダー入力スペシャリストが属性を表示または編集できるかどうか。

    • 属性に対して実行する検証。

    • 属性に表示するヘルプ・テキスト。

    • 属性のデータ型です。

    • 属性を格納する表の列。

    各カテゴリに1つ以上のコンテキストを指定できます。

  5. 「拡張可能フレックスフィールド・セグメント」 属性を指定します。 拡張可能フレックスフィールド・セグメントは、販売オーダー属性と同等です。 各コンテキストには、データを格納する販売オーダー属性を指定するために使用できる1つ以上のセグメントが含まれます。 各コンテキストで1つ以上のセグメントを指定できます。

例の検討:

拡張可能フレックスフィールド・セグメント

ノート

  • Context1には、取引コンプライアンスに関する詳細が格納されます。

  • SegmentAは、コンプライアンスの説明を格納する属性を参照します。

  • SegmentBは、コンプライアンス日付を格納する属性を参照します。

  • Context2には、取引コンプライアンスの詳細を管理するコール・センター担当者に関する詳細が格納されます。

  • SegmentFは、代表名を格納する属性を参照します。

  • SegmentGは、担当者を管理する個人の名前を格納する属性を参照します。

次に、Order Management作業領域に拡張可能フレックスフィールドを表示する例を示します:

オーダー管理作業領域に拡張可能フレックスフィールドを表示する例。

ノート

  1. 「追加情報」 オーダー管理作業領域の販売オーダー・ヘッダーで「処理」>「追加情報の編集」をクリックすると表示されるダイアログ。

  2. 「オーダーの拡張可能フレックスフィールドの管理」 拡張可能フレックスフィールドを設定するために「設定および保守」作業領域で使用する設定ページ。

  3. 「追加ヘッダー情報」 「追加情報」に表示するデータとその表示方法を指定します。

  4. 「ページ・タブ」 「ページ」タブを使用して、拡張可能フレックスフィールドを表示する各領域を指定します。 この例では、「ページ」タブで、「コンプライアンス情報」という名前の領域と、HeaderEFFDetailsという名前の別の領域を指定します。 この例では、ダイアログにHeaderEFFDetailsが表示されています。 1つ以上のエリアを指定でき、各エリアに1つ以上のコンテキストを指定できます。

    この例では、「ページ」タブにHeaderContext1およびHeaderContext2が指定されています。 ただし、簡潔にするために、スクリーン・キャプチャにはHeaderContext1のみが表示されます。 順序は、これらのコンテキストを領域に表示するときに使用する順序を指定します。1が上部に表示され、2が1を下回り、3が2を下回るなどが表示されます。

  5. 「ページの順序および表示名」 ダイアログに表示される各カテゴリの名前を指定します。 順序は、ダイアログにページを表示する順序を指定します。 この例では、コンプライアンス情報の順序は10、HeaderEFFDetailsの順序は20であるため、ダイアログには最初にコンプライアンス情報、HeaderEFFDetailsの順に表示されます。

  6. 「コンテキストのシーケンスおよび表示名」 ダイアログに表示される各コンテキストの名前を指定します。 たとえば、HeaderContext1は、同様のビジネス・データをダイアログの簡潔な領域に編成します。

  7. 「コンテキスト依存セグメント」 各属性の詳細を表示する1つ以上のセグメントを指定します。 「順序」は、領域にセグメントを表示するときに使用する順序を指定します。 各コンテキストで次のセグメントを指定できます:

    • 20文字のセグメント。 文字セグメントごとに最大150文字を使用できます。

    • 10個の数値セグメント。

    • 5つの日付セグメント。

    • 5つの日付と時間セグメント。

フレックスフィールド・カテゴリを使用したフレックスフィールドの表示場所の指定

フレックスフィールド・カテゴリに従って、Order Management作業領域の様々なセクションに拡張可能フレックスフィールドを表示できます:

フレックスフィールド・カテゴリ

「オーダー管理」作業領域のセクション

DOO_HEADERS_ADD_INFO

オーダー・ヘッダー

DOO_FULFILL_LINES_ADD_INFO

履行明細

DOO_FULFILL_LINE_DTLS_ADD_INFO

履行明細の一般タブ

フレックスフィールド・カテゴリに従った販売オーダーの拡張可能フレックスフィールドの表示

次の例について考えてみます:

  1. 「オーダー管理」作業領域に移動し、「タスク」→「オーダーの作成」をクリックします。
  2. 「オーダーの作成」ページで、「処理」>「追加情報の編集」をクリックします。

    「追加情報」ダイアログには、DOO_HEADERS_ADD_INFOフレックスフィールド・カテゴリを参照する、作成した各拡張可能フレックスフィールドが表示されます。 たとえば、HeaderEFFDetailsは拡張可能フレックスフィールドです。

    ダイアログ各拡張可能フレックスフィールドを表示する追加情報
  3. 「取消」をクリックします。

  4. 「オーダー明細」領域で、品目を検索して「追加」をクリックします。

  5. オーダー明細で「下向き矢印」をクリックし、「追加情報の編集」をクリックします。

  6. 「送信」をクリックし、57025などの販売オーダー番号をコピーします。

  7. 「概要」ページで、「タスク」→「履行明細の管理」をクリックします。

  8. 「履行明細の管理」ページで、販売オーダーを検索します。

  9. 検索結果で、右端までスクロールし、「追加情報」をクリックします。

    「追加情報」ダイアログには、DOO_FULFILL_LINE_DTLS_ADD_INFOフレックスフィールド・カテゴリを参照する、作成した拡張可能フレックスフィールドが表示されます。 たとえば、「梱包出荷指示」は拡張可能フレックスフィールドです:

    ダイアログ・フレックス・フィールド・カテゴリDOO_FULFILL_LINE_DTLS_ADD_INFOを参照する、作成した拡張可能フレックスフィールドを表示する追加情報
  10. 「履行明細詳細」領域の「属性」領域で、「一般」をクリックし、下にスクロールして「追加情報」をクリックし、次のダイアログが表示されます:

    ダイアログの例フレックスフィールド・カテゴリDOO_FULFILL_LINE_DTLS_ADD_INFOを参照する、作成した拡張可能フレックスフィールドを表示する追加情報

別の例

DOO_FULFILL_LINES_ADD_INFOフレックスフィールド・カテゴリを参照する各拡張可能フレックスフィールドを表示する「追加情報」ダイアログを次に示します。 たとえば、FulfillLineEFFInfoは拡張可能フレックスフィールドです。

フレックスフィールド・カテゴリDOO_FULFILL_LINES_ADD_INFOを参照する、作成した各拡張可能フレックスフィールドを表示する「追加情報」ダイアログ

オーダー管理では、「追加情報」ダイアログに各拡張可能フレックスフィールドが表示されます。 次に、「オーダー明細」タブの各オーダー明細に「追加情報の表示」メニュー項目を表示する例を示します:

追加情報の表示メニュー品目を表示するダイアログの例

この例では、「追加情報の表示」を使用して、オーダー入力スペシャリストがソース明細情報拡張可能フレックスフィールドにアクセスできます。

オーダー入力スペシャリストが拡張可能フレックスフィールドにアクセスできるようにする「追加情報の表示」ダイアログ

設定の概要

オーダー管理で拡張可能フレックスフィールドを設定およびデプロイするフロー

ビジネス・ニーズに応じて、この設定の一部またはすべてを行います。 拡張可能フレックスフィールドの設定を更新するときに、次のフローの一部も実行する必要がある場合があります:

  1. 拡張可能フレックスフィールドの管理 拡張可能フレックスフィールドを設定するには、「設定および保守」作業領域の「拡張可能フレックスフィールドの管理」ページを使用します。 フレックスフィールドをデプロイして公開してください。 「Order Managementでの拡張可能フレックスフィールドの設定」を参照してください。

  2. 「オーダー管理の作業領域」 拡張可能フレックスフィールドをテストします。 設定に応じて、新しい販売オーダーの作成、販売オーダーの検索、履行ビューの使用などを行います。 たとえば、新しい販売オーダーを作成するときに「追加情報」ダイアログを使用して、Order Managementで拡張可能フレックスフィールドが想定どおりに表示されるようにします。

  3. 「オーダー管理拡張の管理」 「設定および保守」作業領域の「Order Management拡張機能の管理」ページを使用して、拡張可能フレックスフィールドをオーダー管理拡張に追加します。

  4. 「新規プロセスのスケジュール」 「拡張可能フレックスフィールド属性の公開」スケジュール済プロセスを使用して、拡張可能フレックスフィールドをOrder Managementの様々な部分、Oracle Applications内のその他の設定および統合で使用できるようにします。 このスケジュール済プロセスでは、ビジネス・ルール、制約、ビジネス・イベント、Integration Cloud Service、および統合に使用するサービス・マッピングのルール・ディクショナリが更新されます。

  5. 「さまざまな設定」 拡張可能フレックスフィールドを使用できる場所は次のとおりです:

    この設定を実行

    すると、拡張可能フレックスフィールドを使用できます

    ビジネス・ルール

    ビジネス・ルールで。

    • 変換前

    • 変換

    • 変換後

    • 工順

    • アサイメント

    • 明細選択基準

    • ブランチ式

    • リード・タイム式

    • 報酬パターン

    • 変更原価

    承認ルールで拡張可能フレックスフィールドを使用することはできません。

    ビジネス・イベント

    ビジネス・イベントを使用するタイミング、およびビジネス・イベントを使用する際に実行するアクションを決定するのに役立ちます。

    制約

    販売オーダー属性を制約します。 拡張可能フレックスフィールドを制約するには、制約を使用します。

    Integration Cloud Service

    Integration Cloud Serviceを使用すると、Order Managementとテクノロジまたはアプリケーション間の統合の達成および管理に役立ちます。

    • オーダー・インポート

    • オーダー情報サービス

    • Transportation Management

    • Global Trade Management

    Oracleアプリケーションとの統合

    Oracleアプリケーションと統合するためのサービス・マッピング:

    • Oracle出荷

    • Oracle Accounts Receivable

    • Oracle Purchasing

    • Oracle受入

  6. 「Webサービス」 これらのwebサービスのいずれかを使用する場合は、Webサービス・ペイロードで設定された拡張可能フレックスフィールドを手動で更新します:

    • CreateOrder

    • FulfillOrderService

    • FulfillmentResponseService

  7. 「新規プロセスのスケジュール」 トランザクション用のOracle Fusionデータ拡張のインポートBusiness Intelligenceスケジュール済プロセスを使用して、拡張可能フレックスフィールドがOracle Transactional Business Intelligence領域のサブジェクト領域で使用可能であることを確認します。 詳細は、「フレックスフィールド変更インポートの概要」を参照してください。