列の追加または配置

列に追加するには、(グリッドの右上にある)「列」アイコンをクリックし、目的の列をリストから選択します。リストで列をドラッグ・アンド・ドロップして、列の表示順序を並べ替えることもできます。ただし、これらの追加および配置は永続的ではないことに注意してください。ワークステーションから移動してから戻ると、デフォルトの7つの列のみがデフォルトの順序で表示されます。

認証所有者は、ロール割当のレビュー対象のユーザーに関する情報を提供する最大6つのユーザー属性を選択できます。追加できる列の一部に、これらの属性値が表示されます。追加できる列には、次も含まれます:

  • 「発行保留中」には、ユーザーとロールの組合せがまだ発行されていないか、所有者またはロール・マネージャによって再オープンされている場合にアイコンが表示されます。空白のセルは、発行されていることを示します。

    発行とは、認証の決定内容のレコードを、レビューのためにロール・マネージャに転送したことを意味します。連続認証では、認証者が一部のユーザーとロールの組合せを発行し、他の組合せは後で追加されるため、発行済レコードと未発行レコードがプロジェクトに混在することが予想されます。標準認証では、認証者がすべてのユーザーとロールの組合せを一度に発行するため、普通はこのように混在しません。(ただし、ロールは適格なすべての認証者に割り当てられる可能性があるため、標準認証でも可能性はあります。これらの認証者の1人が、そのロールに関する決定を発行した場合、発行済レコードは、他の認証者のワークシートに残ります。)

  • 「自己認証済」には、認証者が自分に対してロール割当を承認した場合にアイコンが表示されます。空白のセルは、認証者が他のユーザーのロール割当てについて判断したことを示します。

    この列が表示されているかどうかにかかわらず、認証者が自分のロールを1つ以上保持することを選択した場合、他の2つの処理が適用されます。ワークシートを発行すると、認証の決定理由を説明するコメントを追加するように薦めるメッセージが認証者に表示されます。次に、所有者またはロール・マネージャがワークシートを開くと、少なくとも1つのレコードが自己認証済であることを通知するメッセージが表示されます。これには、自己認証レコードをフィルタするリンクが含まれます。

  • 「フォローアップ・ステータス」には、フォローアップが要求されている場合に、そのステータスがレポートされます。ステータス値には、「要求済」(所有者またはロール・マネージャが要求した)、「確認済」(認証者が要求に応答した)、「解決済」(所有者またはロール・マネージャが認証者の処理を受け入れた)などがあります。

  • 「最終決定日」および「最終決定者」列には、「処理」列に記録された値に対する最新の変更時期と、変更した個人が記録されます。「最終更新日」および「最終更新者」列には、任意の値に対する最新の変更時期(新規コメントの追加など)と、変更した個人が記録されます。