Oracle GoldenGateのためのトランザクション・ログの構成

DML操作を取得するために、Oracle GoldenGateはデフォルトでDb2 LUWのオンライン・ログを読み取ります。ただし、オンライン・ログが使用可能でない場合は、アーカイブ・ログを読み取ります。Oracle GoldenGateの処理の継続性と整合性を確実にするために、ログを次のように構成します。

トランザクション・ログの保持

データベースのバージョンに応じて次のパラメータ・セットのいずれかを有効にすることで、ロールフォワード・リカバリ用にトランザクション・ログを保持するようにデータベースを構成します。

  • Db2 LUW 10.1以上:

    LOGARCHMETHパラメータを次のように設定します。

    • LOGARCHMETH1LOGRETAINに設定します。

    • LOGARCHMETH2OFFに設定します。

    また、フォワード・リカバリが有効であるかぎり、他のLOGARCHMETHオプションを使用できます。たとえば、次のものは有効です。

    • LOGARCHMETH1DISKに設定します。

    • LOGARCHMETH2TSMに設定します。

ログ保存パラメータを判別する手順:

  1. データベースに接続します。

    db2 connect to database user username using password 
    
  2. データベース名を取得します。

    db2 list db directory 
    
  3. データベースのデータベース構成を取得します。

    db2 get db cfg for database 
    

    確認するフィールドは次のとおりです。

    Log retain for recovery status = RECOVERY 
    User exit for logging status = YES 
    

ログ保存パラメータを設定する手順:

  1. 次のコマンドのいずれかを発行します。

    USEREXITを有効にする場合は、次を使用します。

    db2 update db cfg for database using USEREXIT ON 
    

    USEREXITを使用しない場合は、このコマンドを使用します。

    db2 update db cfg for database using LOGRETAIN RECOVERY 
    

    LOGARCHMETHを設定する手順:

    db2 update db cfg for database using LOGARCHMETH1 LOGRETAIN 
    db2 update db cfg for database using LOGARCHMETH2 OFF 
    
  2. 次のコマンドを発行して、データベースの完全バックアップを作成します。
    db2 backup db database to device
    
  3. Db2 LUWがアクセス権を持つディレクトリにバックアップを配置します。次のメッセージが表示された場合は、システム管理者に連絡してください。
    SQL2061N An attempt to access media "device" is denied. 
    

アーカイブ・パスの指定

Db2 LUWのOVERFLOWLOGPATHパラメータをアーカイブ・ログ・ディレクトリに設定します。ノードは、指定したパス変数に自動的にアタッチされます。

db2 connect to database
db2 update db cfg using overflowlogpath "path" 

ノード自体をパスから除外します。たとえば、アーカイブ・ログ・ディレクトリへのフルパスが/sdb2logarch/oltpods1/archive/OLTPODS1/NODE0000である場合、OVERFLOWLOGPATH値は、/sdb2logarch/oltpods1/archive/OLTPODS1として指定します。