7.5 attachコマンド

--attachコマンドを使用して、ディスク・イメージをゲストに接続します。

構文

vm_maker --attach --disk-image image_name --domain guest_name [ --no-reflink ]

オプション

  • --disk-image: 接続するディスク・イメージの名前。

    • 完全修飾ファイル名ではないディスク・イメージ名(例: shared.img)を指定する場合は、共有ディスク・イメージがKVMホスト/EXAVMIMAGES内に存在している必要があります。この場合は、共有ディスク・イメージ・ファイルが、ゲスト固有のディレクトリ/EXAVMIMAGES/GuestImages/guest_nameにコピーされます。デフォルトでは、/EXAVMIMAGES内の共有イメージ・ファイルを参照するreflinkコピーが、ゲスト固有のディレクトリに作成されます。reflinkを使用することなく共有ディスク・イメージ・ファイルをアタッチするには、--no-reflinkオプションを追加します。この場合、ゲスト固有のディレクトリ内のイメージ・ファイルは、/EXAVMIMAGES内のイメージ・ファイルとは別個のコピーになります。

    • ゲスト固有のディレクトリに完全修飾ディスク・イメージ名(例: /EXAVMIMAGES/GuestImages/guest01.example.com/pv2_vgexadb.img)を指定する場合は、指定した場所にディスク・イメージ・ファイルが存在している必要があります。この場合、ディスク・イメージ・ファイルは、ファイル・パス(例: guest01.example.com)で識別されるゲストにのみアタッチできます。追加のコピーが発生することはありません。

  • --domain: ゲストの名前。
  • --no-reflink: このオプションは、共有イメージ・ファイルのゲスト固有のイメージ・ディレクトリに、別個のコピー(reflinkではない)を作成するために使用します。このオプションは、非共有イメージ・ファイルでは無視されます。

使用上のノート

  • KVMゲストには、最大で112個のディスクを接続できます。