7.7.5.8 DESCRIBE FLASHCACHE
用途
DESCRIBE FLASHCACHEコマンドは、FLASHCACHEオブジェクト・タイプの属性のリストを表示します。
構文
DESCRIBE FLASHCACHE使用上のノート
DESCRIBE FLASHCACHEコマンドで表示される属性には、次のものがあります。
-
cellDisk: Exadataスマート・フラッシュ・キャッシュを含むセル・ディスクの名前。 -
creationTime: Exadataスマート・フラッシュ・キャッシュが作成された時点のタイム・スタンプ。 -
degradedCelldisks: キャッシュに構成されているが現在使用できないセル・ディスクのリスト。 -
effectiveCacheSize: 使用不可のセル・ディスク上の領域を削減後の使用可能キャッシュ・サイズ。 -
id: Exadataスマート・フラッシュ・キャッシュの作成時に生成されるグローバル一意識別子(GUID)。 -
name: Exadataスマート・フラッシュ・キャッシュの一意の名前。 -
size: Exadataスマート・フラッシュ・キャッシュの合計サイズ。 -
status: Exadataスマート・フラッシュ・キャッシュの現在のステータス(normal、warning、criticalなど)。
例
次の例は、FLASHCACHEオブジェクトを指定したDESCRIBEコマンドを示しています。
例7-101 FLASHCACHEオブジェクトの説明
CellCLI> DESCRIBE FLASHCACHE
name
cellDisk modifiable
creationTime
degradedCelldisks
effectiveCacheSize
id
size modifiable
status親トピック: DESCRIBE