7.7.5.18 DESCRIBE METRICHISTORY
用途
DESCRIBE METRICHISTORY
コマンドは、METRICHISTORY
オブジェクト・タイプの属性のリストを表示します。
構文
DESCRIBE METRICHISTORY
使用上のノート
DESCRIBE METRICHISTORY
コマンドの属性には、次のものがあります。
-
alertState
: アラート状態のインジケータ。値はnormal
、warning
、critical
です。 -
collectionTime
: メトリック値が収集された時点のタイム・スタンプ -
metricObjectName
: 測定対象のオブジェクト(セル・ディスク、グリッド・ディスク、コンシューマ・グループなど)の名前 -
metricType
: 統計がどのように作成または定義されたかを示す仕様 -
metricValue
: メトリックが収集された時点の値 -
metricValueAvg
: メトリックの平均値 -
metricValueMax
: メトリックの最大値 -
metricValueMin
: メトリックの最小値 -
name
: 現在のメトリックの名前 -
objectType
: 測定対象のオブジェクトのタイプ。値は次のとおりです:-
CELL
-
CELL_FILESYSTEM
-
CELLDISK
-
FLASHCACHE
-
FLASHLOG
-
GRIDDISK
-
IBPORT
-
IORM_CATEGORY
-
IORM_CONSUMER_GROUP
-
IORM_DATABASE
-
IORM_PLUGGABLE_DATABASE
-
HOST_INTERCONNECT
-
SMARTIO
-
例
次の例は、METRICHISTORY
オブジェクトを指定したDESCRIBE
コマンドを示しています。
例7-111 METRICHISTORYオブジェクトの説明
CellCLI> DESCRIBE METRICHISTORY
name
alertState
collectionTime
metricObjectName
metricType
metricValue
metricValueAvg
metricValueMax
metricValueMin
objectType
親トピック: DESCRIBE