Oracle Secure Backup
Oracle Secure Backupは、リカバリ・アプライアンスのテープ管理コンポーネントです。リカバリ・アプライアンスは、保護データベースからリカバリ・アプライアンスへのテープ・バックアップ操作から解放されます。したがって、保護データベース・ホストではRMAN統合メディア管理ソフトウェア・モジュールが必要ありません。このかわりに、Oracle Secure Backupモジュールのコピーがリカバリ・アプライアンスにインストールされます。リカバリ・アプライアンスは、すべての保護データベースに関してバックアップのテープへのコピーを自動的に管理します。
テープ・アーカイブ
保護データベースはバックアップをリカバリ・アプライアンスに送信し、リカバリ・アプライアンスがそれらをディスク上の指定された記憶域の場所に格納します。ディスク領域を再利用し、トランスポータブル・テープ・バックアップを作成するには、ビジネス要件でテープへのアーカイブが求められることがあります。
テープ・バックアップは、リカバリ・アプライアンスが自動化してバックグラウンド・タスクとして実行する繰返しタスクです。リカバリ・アプライアンス管理者はルールを構成して、リカバリ・アプライアンスがテープ・バックアップを作成する間隔を指定します。保護ポリシーはデータベースの特徴に合ったグループ分けであり、同じ保護ポリシーを共有するデータベースは同じテープ・アーカイブ要件を共有します。
リカバリ・アプライアンスが、バックアップにブロックを提供するすべての完全バックアップまたは増分バックアップの最大互換バージョンと一致する互換バージョンのテープ・バックアップを作成します。リカバリ・アプライアンスがメディア管理レイヤーに送信するデータベースID情報は、データベースがバックアップを送信した場合に送信される情報と同一です。この一致により、バックアップが作成されたデータベースがそのバックアップを使用することが保証されます。
テープ取得
バックアップは完全なバックアップ・セットとしてテープに格納されます。したがって、リカバリ・アプライアンスの仲介なしにRMANがテープ・バックアップを使用できます。テープのバックアップをリストアするには次の方法があります。
-
リカバリ・アプライアンスによる取得
これは、リカバリ・アプライアンスによって作成されたSBTバックアップをリストアする最も簡単な方法です。RMANが、リカバリ・アプライアンスにリストアをリクエストします。その特定のバックアップがテープに移されたことを認識している必要はありません。リカバリ・アプライアンスは、リクエストされたバックアップ・セットがテープにあることを認識し、バックアップをメディア・マネージャからリストアするSBTセッションを開き、ネットワークを介してデータを保護データベース・ホストに送信します。
-
保護データベースによる取得
SBTバックアップはクライアント互換フォーマットとして存在しているため、RMANはリカバリ・アプライアンスと連動せずに、テープからホストにバックアップを直接リストアできます。この場合、RMANはまずバックアップ・ピースをカタログ化してから、テープからリストアする必要があります。また、Oracle Secure Backupライブラリを保護データベース・ホストにインストールすることも必要です。
関連項目:
テープからバックアップをリストアする方法を学習するには、『Oracle Databaseバックアップおよびリカバリ・ユーザーズ・ガイド』を参照してください