イーサネット・スイッチでのスパニング・ツリーの無効化

デフォルトでは、Ciscoスイッチでスパニング・ツリーは有効になっています。スパニング・ツリーが有効なスイッチをネットワークに追加すると、ネットワーク問題が発生する可能性があります。防止策として、スイッチをネットワークに接続する前に、アップリンク・ポートのVLANからスパニング・ツリーを無効にすることができます。または、ネットワークへの接続の前後に、特定のプロトコル設定を使用してスパニング・ツリー・プロトコルをオンにすることもできます。

アップリンク・ポートのVLANでスパニング・ツリーを無効にするには:

  1. アップリンク・ポートのVLANのスパニング・ツリーを無効にします。
    rasw-ip# configure terminal
    Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
    rasw-ip(config)# no spanning-tree vlan 1
    rasw-ip(config)# end
    rasw-ip# write memory
    Building configuration...
    Compressed configuration from 2654 bytes to 1163 bytes[OK]
    
  2. スパニング・ツリーが無効であることを確認します。
    rasw-ip# show spanning-tree vlan 1
    Spanning tree instance(s) for vlan 1 does not exist.
    

デフォルトのプロトコル設定を使用してスパニング・ツリー・プロトコルを再度有効にするには:

  • 次の例に示すコマンドを使用します。

    ra1sw-ip# configure terminal
    Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
    ra1sw-ip(config)# spanning-tree vlan 1
    ra1sw-ip(config)# end
    ra1sw-ip# write memory

関連項目:

データ・センターのイーサネット・ネットに必要な特定のプロトコル設定を使用したスパニング・ツリー・プロトコルの有効化方法の詳細は、『Cisco Switch Configuration Guide』を参照してください。