リカバリ・アプライアンスの概要
リカバリ・アプライアンスは、企業内のすべてのOracle Databaseを保護するために設計されたクラウド規模のエンジニアド・システムです。拡張可能なアーキテクチャで構築され、Recovery Manager (RMAN)に統合されており、耐障害性と拡張性に非常に優れたハードウェアを使用して、一元化された永久的増分バックアップ計画を多数のデータベースに提供します。
リカバリ・アプライアンスを使用することで、高度なデータ保護と可用性を企業内で実現できます。リアルタイムREDOトランスポートでは、直近の1秒にも満たない期間に至るまでデータを保護できるので、企業全体にわたってリカバリ・ポイント目標が大幅に短縮されます。バックアップおよびリストア処理がリカバリ・アプライアンスにオフロードされることにより、本番データベースのリソースが解放され、それぞれのパフォーマンスが向上します。
バックアップは中央のディスク・プールに格納されて管理されます。初期全体バックアップを作成し、その後で増分バックアップを継続的に作成することにより、本番データベースを十分に保護します。アプライアンスが増分バックアップを受信すると、それぞれに索引を付けて格納します。リカバリ・アプライアンスは仮想完全バックアップ(ある特定の時点での完全なデータベース・イメージ)を提供し、リカバリ・ウィンドウ内の指定時点にデータベースをリカバリします。仮想完全バックアップは、リカバリ・アプライアンスで受信した増分バックアップごとに自動的に作成されます。仮想バックアップを使用すると、ユーザーのリカバリ・ウィンドウ内のあるPoint-in-Timeに全体バックアップをすばやく再構築できます。
リカバリ・アプライアンスのメタデータ・データベースでは、リカバリ・アプライアンスに格納されているすべてのバックアップのメタデータを管理し、リカバリ・アプライアンス・カタログを保持します。
関連項目:
リカバリ・アプライアンスのアーキテクチャおよび機能の詳細は、『Zero Data Loss Recovery Appliance管理者ガイド』を参照してください。