シート情報の表示
「シート情報」では、現在のワークシートの接続やその他の詳細を表示できます。
接続詳細の表示に加えて、シートまたはワークブックからSmart Viewメタデータを削除し、メタデータを別のシートに保存し、ダイアログからリスト・アイテムをコピーして別のシートまたはドキュメントにコピーできます。
-
Smart Viewリボンで「シート情報」を選択します。
シート上のOracle Smart View for Officeデータに応じて、「シート情報」は次のプロパティの詳細を表示します。
-
接続済 - 接続ステータス。接続されている場合は「はい」、接続されていない場合は「いいえ」。
-
シート・タイプ - 「アド・ホック」、「複数のグリッド・アド・ホック」、「フォーム」または「関数」。
ノート:
関数シートの場合、このフィールドのみが「シート情報」ダイアログの「関数」として表示されます。 -
サーバー - シートが接続されているサーバーの名前。
-
アプリケーション - シートが接続されているアプリケーション。
-
キューブ - シートが接続されているキューブ、モデルまたはデータベース。
-
URL - シートが接続されているデータソース・プロバイダのURL文字列。
-
プロバイダ - シートが接続されているデータソース・タイプ。たとえば、Oracle Hyperion Planning、Oracle Hyperion Financial Management、Analytic Services (Oracle Essbase)など。
-
プロバイダURL - シートが接続されているデータソース・プロバイダのURL文字列。このプロパティは、Analytic Oracle Hyperion Provider Services 11.1.1.4.x以前のリリースに適用されます。
-
わかりやすい名前 - プライベート接続の場合のみ。プライベート接続を作成または編集するとき、あるいはプライベート接続に共有接続を追加するときに、ユーザーが指定するデータソース接続名。
-
別名表 - 現在の別名表。
-
関連付けられた範囲 - 複数グリッド・シート用。シート名、アプリケーション、データベースおよび複数グリッド・シート内の各グリッドの一意の識別子。複数グリッド・ワークシートは、サポートされているOracle Enterprise Performance Management Cloudビジネス・プロセスおよびEssbaseデータ・ソースにのみ適用されます。複数グリッド・ワークシートで「シート情報」を使用するには、シート情報のガイドラインを参照してください。
-
説明 - プライベート接続のみ。プライベート接続を作成または編集するユーザーが入力した任意の接続の説明。
-
フォーム名 - シートが接続されているフォームの名前。このプロパティは、PlanningとFinancial Managementでフォームに接続した場合にのみ適用されます。
-
最後の取得 - 最後のリフレッシュがシートで実行された日時。
-
-
オプション: 必要に応じて次のオプションから選択します。
-
削除—メタデータと呼ばれるSmart View情報の削除のための次のオプションがあります:
-
ワークシート・メタデータの削除 - 現在のシートからメタデータを削除します。
このオプションを選択すると、「シート情報」ダイアログには、「シート・タイプ」(空)および「接続済」(いいえ)のプロパティのみが表示されます。
-
ワークブック・メタデータの削除 - ワークブック・メタデータを削除します。通常、これはユーザーに表示されないキャッシュされたメタデータです。
シート・メタデータは、「シート情報」ダイアログでは変更されません。つまり、前のステップで移入されたフィールドと同じフィールドが表示されます。
-
すべてのメタデータの削除 - ワークブック・メタデータとメタデータの両方をすべてのワークシートから削除します。
-
-
保存 - 「シート情報」の内容をExcelスプレッドシートに保存します。
-
- オプション: リスト内の選択したアイテムをクリップボードにコピーするには、[Ctrl]を押しながら[C]を押します。
「シート情報」リスト全体をコピーするには、「シート情報」で選択されている項目がないことを確認して、[Ctrl+C]を押します。すでにリストの項目を選択している場合は、「シート情報」を閉じて再度開き、[Ctrl+C]を押します。
- 「閉じる」をクリックします。
- プロバイダ、シートタイプおよび接続ステータスによるシート情報サポートを表示するには、「プロバイダによるシート情報サポート」を参照してください。