データセット・エディタについて

データセット・エディタを使用して、表、結合およびエンリッチ済データを含むデータセットを作成または編集します。

複数の表によるデータセットをサポートするローカル・サブジェクト領域または接続からデータセットを作成すると、Oracle Analyticsデータセット・エディタを表示します。データセットで使用できるデータ・ソースを参照してください。

Oracle EPM Cloud、Oracle EssbaseまたはGoogle Analytics接続から複数の表を含むデータセットを作成することはできません。複数の表を含むデータセットをサポートしていない接続には、変換エディタを使用します。



各データセット・エディタ機能およびこの機能で実行できる内容を次に説明します。

  • 「接続」パネル

    データ・パネルのこのペインには、データ・ソース接続のスキーマおよび表と、アップロードされたファイルが表示されます。「接続」ペインから結合ダイアグラムに表またはファイルを追加するには、リストからダイアグラムにこれをドラッグ・アンド・ドロップするか、これをダブルクリックします。複数の表またはファイルを追加することも可能です。

    「追加」をクリックして「接続の追加」または「ファイルの追加」ダイアログを開き、ここでデータセットに追加する別の接続を選択または作成するか、ファイルを選択できます。

    「検索」を使用して、「接続」ペインで表示されるスキーマ、表またはファイルを検索します。

    SQL文を作成して表を作成するには、手動問合せアイテムをダイアグラムにドラッグ・アンド・ドロップします。次に、ダイアグラムに移動し、「手動問合せ」表をダブルクリックしてSQLエディタにアクセスします。

    ノート:

    JDBC接続がスキーマおよび表の表示を提供していない場合に、「手動問合せ」を使用します。


  • データ・ダイアグラム

    データ・ダイアグラムには、ワークブック内のデータ・ファイルが表示されます。
    data-diagram.pngの説明が続きます
    図data-diagram.pngの説明

  • 結合ダイアグラム

    結合ダイアグラムには、データセット内の表および結合が表示されます。表をドラッグ・アンド・ドロップしてダイアグラム内の表を再配置します。

    表を選択すると、「データのプレビュー」領域に表のデータのサンプルが表示されます。表をダブルクリックした場合、変換エディタが表示されます。ここで、表のデータを変換またはエンリッチします。

    ダイアグラムの結合リンクおよびアイコンは、表間の関係を示します。結合をクリックすると、結合エディタが表示され、それを構成できます。



  • データ・プレビュー

    データ・プレビュー領域には、結合ダイアグラムで選択された表のデータ・サンプルが表示されます。データ・プレビュー領域から、列のタイプ属性をクリックしてそのタイプを変更できます。たとえば、CALENDAR_YEAR列をメジャーから属性に変更します。

    各列には品質インサイト・タイルが表示され、データ分布がピクトグラムで表示され、代表的なサンプルを使用してデータの品質を評価できます。品質インサイトとはを参照してください。



  • データセット表のページ・タブ

    データセット・エディタにはデータセットの各表のタブが表示されます。表のタブをクリックし、変換エディタに移動して表のデータを変換またはエンリッチします。タブは変換エディタの下部に表示されます。これらを使用して、他の表に移動するか、結合ダイアグラムに戻ります。

    ビジュアライゼーションで頻繁に使用する表や列を簡単に見つけられるように、タブをドラッグ・アンド・ドロップして表を並べ替えることもできます。



  • データセット・エディタのトグル・ボタン

    これらのボタンでは、データセット・エディタのどの部分を表示するかを制御します。


    データセット・エディタの切替え

    このボタンはデータ・パネルの非表示と表示を切り替えます: 「データ・パネル」トグル

    このボタンは品質タイルの非表示と表示を切り替えます: 品質タイルの切替え

    このボタンはデータのプレビュー領域の非表示と表示を切り替えます: データのプレビューの切替え