商談検索の「クローズ期間」フィールドと「クローズ日範囲」フィールドの使用例
商談検索フィールドである「クローズ期間」フィールドと「クローズ日範囲」は、それぞれ単独でまたは一緒に使用できます。
商談クローズ日にカレンダ期間を設定する場合は、「クローズ期間」フィールドを使用します。 事前定義の値として「現在の四半期」、「前の四半期」、「次の四半期」、「前および現在の四半期」および「現在および次の四半期」があります。 このフィールドに値を設定すると、「クローズ日範囲」フィールドが自動的にカレンダ期間の日付に変更されます。
「クローズ日範囲」を単独で使用する場合は、独自の「クローズ日範囲」値を入力します。 「クローズ期間」リストがクリアされ、リストに何も表示されなくなります。
フィールド処理の例
次に、「クローズ日範囲」フィールドと「クローズ日」フィールドが連携する例を示します。
-
CRMカレンダは次のように定義されています。
-
Q1 2014 - 1月1日から3月31日
-
Q2 2014 - 4月1日から6月30日
-
-
2014年1月に、「クローズ期間」フィールドで
Current Quarter
を選択します。-
デフォルトのクローズ日範囲が、
01/31/2013 to 3/31/2013
に設定されます。
-
次は、「クローズ日」フィールドを単独で使用する例です。
-
2014年3月1日から7月31日までの5か月間の商談を確認するとします。
-
「クローズ日」フィールドで
03/1/2014 to 7/31/2014
を選択します。 -
アプリケーションによって「クローズ期間」フィールドがクリアされ、クローズ日がこの日付範囲内にある商談が取得されます。