作業をキューに割り当てるにはどうすればよいですか。
キューに「ヘルプ・デスク・リクエスト」を割り当てることができる様々な方法を次に示します:
-
「リクエスト」を開きます。 「キュー」ドロップダウン・リストから、「リクエスト」を割り当てるキューを手動で選択します。
-
チャネルを有効にします。チャネルは、「リクエスト」の作成時またはキューが「リクエスト」から削除されたときにキュー割当てルールを実行します。
-
キュー割当てルールを実行する「アクション」メニューから「キュー割当の実行」をクリックします。
-
作成時にキューに「ヘルプ・デスク・リクエスト」を割り当てるプロファイル・オプションを有効にします。このプロファイル・オプションは、「リクエスト」の作成時にキュー割当ルールを実行します。 プロセスについて次に説明します。
-
キュー割当てを定期的に実行し、キューに割り当てられていないすべてのオープン「リクエスト」を処理するキュー割当てジョブをスケジュールします。
キューに「ヘルプ・デスク・リクエスト」を割り当てる方法として、チャネル割当てを使用することをお薦めします。 チャネルを有効にすると、次の利点があります:
-
チャネルを有効にすると、キュー割当てよりも多くの機能が提供されます。 エージェントの自動割当ても可能です。 ただし、キュー割当のみが必要な場合は、チャネルを有効にする必要があるかどうかを慎重に評価する必要があります。
-
チャネルを有効にした場合にのみ、割当マネージャ・ルールが定義されていない場合、または選択した「リクエスト」がアクティブなルールを満たしていない場合に、「リクエスト」がデフォルト・キューに割り当てられます。
-
チャネルを有効にすると、エージェントへの「リクエスト」の自動割当てがデフォルト・キューで常に有効になります。
割当ルールまたはGroovyスクリプトを使用して、手動または自動で「ヘルプ・デスク・リクエスト」を自動キューに割り当てるとします。 チャネルを有効にした場合、Oracleでは、「リクエスト」をエージェントに割り当てることができるように、自動キューにアクティブなエージェントも割り当てることをお薦めします。
プロファイル作成時にキューに「ヘルプ・デスク・リクエスト」を割り当てるオプションを有効にして、「リクエスト」をキューに割り当てます
作成時にキューに「ヘルプ・デスク・リクエスト」を割り当てるプロファイル・オプションを有効にする方法を次に示します:
-
管理者としてアプリケーションにサインインします。
-
「設定および保守」作業領域で、「タスク」ハン・バー・ガ・アイコンをクリックします。
-
「検索」リンクをクリックします。
-
「検索」フィールドに管理者プロファイル値の管理と入力し、「検索」をクリックします。
- 「管理者プロファイル値の管理」タスク・リンクをクリックします。
- 「プロファイル・オプション・コード」フィールドにSVC_ASSIGN_TO_QUEUE_ON_CREATEと入力します。
- 「検索」をクリックします。
-
サイト「プロファイル・レベル」の「プロファイル値」ドロップダウン・リストで、「はい」を選択します。
-
「保存して閉じる」をクリックします