取引明細の分割の動作方法
トランザクション金額が、VAT関連システム・オプションで定義された最大金額を超える場合があります。
このような場合は、「取引明細の分割」オプションと「VAT請求書金額制限を超える単価の許可」オプションを使用して、売掛/未収金トランザクション明細をGolden Taxトランザクション(子VAT請求書)に分割する方法を決定します。
「取引明細の分割」オプションは、次のように機能します:
-
有効: 売掛/未収金トランザクション明細は、2つのGolden Taxトランザクションに分割されています。
-
使用不可: 売掛/未収金トランザクション明細が次のGolden Taxトランザクションに移動されます。
次の例は、合計金額が13000 CNYの売掛/未収金請求書と2つの明細を示しています:
明細番号 |
明細金額(CNY) |
---|---|
1 |
6000 |
2 |
7000 |
該当する「最大請求書金額」設定は10000 CNYです。
取引明細の分割オプション使用可能
「取引明細の分割」オプションが有効な場合、売掛/未収金トランザクションは次の表に示すように分割されます:
明細番号 |
明細金額(CNY) |
---|---|
1 |
6000 |
2 |
4000 |
明細番号 |
明細金額(CNY) |
---|---|
1 |
3000 |
最初のトランザクションには、最大金額10000 CNYが割り当てられます。 当初請求書の最初の明細が10000 CNY未満であるため、この明細は最初のトランザクションに保持されます。 2行目の金額は、トランザクションを最大金額にする残高です。
2番目のトランザクションに残額が割り当てられます。
取引明細の分割オプションが使用不可
「取引明細の分割」オプションが有効でない場合、売掛/未収金トランザクションは次の表に示すように分割されます:
明細番号 |
明細金額(CNY) |
---|---|
1 |
6000 |
明細番号 |
明細金額(CNY) |
---|---|
1 |
7000 |
最初の売掛/未収金トランザクション明細が最初のトランザクションになり、2番目の売掛/未収金トランザクション明細が2番目のトランザクションになります。
分割後、いずれかの売掛/未収金トランザクション明細金額が最大金額を超えている場合、このトランザクション明細は2つのトランザクションに分割され、最初のトランザクションには最大金額が割り当てられます。
トランザクション明細単価
売掛/未収金トランザクション明細の単価が分割トランザクションの最大金額設定を超えている可能性があります。 Golden Taxトランザクションの単価の整合性を保持する場合は、「VAT請求書金額制限を超える単価の許可」オプションを有効にします。
このオプションを有効にすると、単価が最大金額を超える売掛/未収金トランザクション明細は、個別のGolden Taxトランザクションになります。
このオプションを有効にしない場合、単価が最大金額を超える明細がある売掛/未収金トランザクションは転送されず、エラーが生成されます。