Receivables and Payables Audit Report(売掛管理および買掛管理監査レポート)
このトピックでは、ロシア用売掛/未収金および買掛/未払金監査レポートの実装および使用上のガイドラインについて説明します。
このレポートは、信用および融資に関するロシアの法律の要件に準拠するのに役立ちます。 このレポートを使用して、仕入先および顧客との決済の監査結果を表示できます。 このレポートは2セットで発行され、監査を実行したコミッションによって署名されます。
レポートには、特定の第一者組織および部署の顧客または仕入先の残高、および売掛/未収金または買掛/未払金GL勘定科目がレポート日に表示されます。 「追加」セクションには、買掛/未払金および売掛/未収金トランザクションの元のソースである文書のリストが表示されます。これには、金額、借方の開始日およびサポート文書の詳細が含まれます。
金額は機能通貨であるため、外貨および従来通貨の文書は、トランザクション、入金または支払で定義された換算レートによって機能通貨で換算されます。
企業スケジューリング・サービス(ESS)を使用して、ロシアの売掛/未収金監査レポートおよび買掛/未払金監査レポートを発行できます。
レポートのパラメータは次のとおりです:
- タイトル・ページ: レポート名とレポート・パラメータが表示されます。
- 見出しセクション: 第一者組織詳細および文書詳細を表示します。
- 債務セクション: 選択した文書について、顧客または売掛/未収金勘定とベンダーまたは買掛/未払金勘定の残高の集計情報を表示します。
- 負債セクション: 選択した文書について、顧客または売掛/未収金勘定とベンダーまたは買掛/未払金勘定の集計残高情報を表示します。
- 追加セクション: 買掛/未払金および売掛/未収金トランザクションの発生元ソースである文書のリスト(金額、借方の開始日、サポート文書詳細など)が表示されます。
仮定と前提条件
次のエンティティをすでに構成しているものとします:
- データ・セキュリティ
- 地理情報
- 企業体系
- 税制-レート設定
- 税金パーティ・プロファイル
- 税務処理基準
- サプライヤ
- 顧客
- 調達ビジネス機能
- 買掛管理と売掛管理の共通オプション
- 入金区分および入金方法
- 財務構成
次に示す機能固有設定を開始する前に、組織の実装プロジェクトを完了する必要があります。 詳細は、付録を参照してください。
機能固有の設定
この部では、ロシアの売掛/未収金監査レポートおよび買掛/未払金監査レポートの設定要件について説明します。 設定
組織、仕入先および顧客は、組織または3Dパーティの名前および法的に必要な識別番号および分類子を適切に出力するために必要です。
権限の追加
ロシアの売掛/未収金監査レポートおよび買掛/未払金監査レポートの権限を定義する方法を次に示します:
- セキュリティ・コンソールにナビゲートします。
- ロールを検索します。
- ロール税金マネージャを編集します。
- 機能セキュリティ・ポリシーを追加します。
ロシアの住所形式書式
ロシアの住所書式を次のように定義します(住所書式の管理タスク):
プロンプト(*-) | 住所要素 |
Country* | 国 |
郵便番号 | 郵便番号 |
State* | 都道府県 |
County | County |
市区町村 | 市区町村 |
移入集計 | 追加住所属性1 |
番地 | 追加住所属性2 |
建物 | 建物 |
一括 | 追加住所属性3 |
Office | 追加住所属性4 |
ノート: 住所要素の国は、属性変換関数= hz_format_pub.get_tl_territory_name (COUNTRY)である必要があります。
この住所形式のフォーマットをロシア連邦に添付します。
地理辞書で住所を制御する必要がある場合は、地理検証でロシアの住所形式を使用します(タスク「地理の管理」)。
組織属性
次の組織属性と分類子を設定します:
- 会社詳細名: 会社名称は、定義済の管轄区域の法的エンティティ登録の「登録名」フィールドに格納されます。
- 会社短縮名: 会社短縮名は、定義された管轄区域のメインLRU登録の「登録名」フィールドに格納されます。
- 会社主要所在地: 定義済管轄区域における法的エンティティ登録の法的住所です。
- ノート: 識別登録の住所は、法的エンティティの住所として表示されます。
- 会社INN (INT): 定義済管轄区域ロシア税の法的エンティティ登録のINTフィールド。
サプライヤ
次の仕入先属性を設定します:
- サプライヤ名: 「サプライヤの管理」ページのフィールド仕入先(タブ・プロファイル)
- サプライヤ・サイト名: 「サプライヤの管理」ページのフィールド・サイト(タブ・サイト)
- サプライヤ・サイト住所: サプライヤ・サイト住所。 サプライヤ・サイトのリージョン情報セグメント、ロシアのコンテキスト・サプライヤ・サイト情報:
- 都道府県
- County
- 市区町村
- 移入集計
- 番地
- 建物
- 一括
- Office
- 仕入先INN (INT): サプライヤ納税者ID
顧客
次の顧客属性を設定します:
顧客名 | 作成または「顧客の編集」ページのフィールド名 |
顧客サイト名 | 作成または「顧客サイトの編集」ページのフィールド・サイト名 |
顧客INN (INT) | 「作成」または「顧客の編集」ページの納税者識別番号 |
サポート参照
柔軟性を高めるために、このレポートでは、補助元帳会計(SLA)のサポート参照からのデータを使用して、「基本契約」(摘要、番号、日付)列に入力します。
FIN_JE_RU_CONTRACTというSLAサポート参照が設定されている場合、レポートの「契約」(説明、番号、日付)列にサポート参照のデータが入力され、それ以外の場合は列が空白のままになります。
ナビゲーション: 「設定およびメンテナンス」 ->「設定」: 「財務」 ->「売掛管理」 ->「すべてのタスク」 ->「サポート参照の管理」
サポート参照の名前と短縮名は、現在のドキュメントに示されているとおりにする必要があります。説明は任意です。 サポート参照は、組織のビジネス・ニーズに基づいて「残高あり」または「残高なし」を定義できます。
承認コミッション
承認コミッションは、ユーザー参照タイプ「プレフィクスJERU_CMTE」として表されます(たとえば、JERU_CMTE_002)。
委員会メンバー・データは参照コードに格納されます:
- 参照コードには内部メンバー・コードが格納されます。
- 表示順序は、委員会メンバーがレポートに印刷される順序を定義します。 第一者は、委員長(委員長)として扱われる。 コミッショナの表示シーケンスは、必ずしも1である必要はありません。
- 参照内容には、完全な個人名が格納されます。 - 参照摘要個人ポジション。
委員会に必要な数の参照タイプを作成できます。
トランザクション選択
次の文書詳細は、ロシアの売掛/未収金監査レポートおよび買掛/未払金監査レポートに印刷されます:
• 「売掛/未収金セクション」 - 「売掛管理」セクションには、次の文書が含まれます:
- 次の条件を満たす「顧客請求書」が含まれます:
- トランザクションGL記帳日がレポート日(レポート・パラメータから)以前です。
- トランザクションの残高がゼロ以外で、レポート日に「オープン」ステータスのままです。 - 選択したトランザクションのパラメータ・オープン売掛/未収金はONである必要があります。
- トランザクション売掛/未収金勘定科目番号は、(レポート・パラメータからの)勘定科目範囲内である必要があります。
- 次の条件を満たす「売掛/未収金クレジット・メモまたはデビット・メモ」が含まれます: - クレジット・メモまたはデビット・メモGL記帳日がレポート日以前です。
- クレジット・メモまたはデビット・メモに、レポート日以前の未消込金額があります。 - クレジット・メモまたはデビット・メモの勘定科目番号は、勘定科目範囲内である必要があります。
- 次の条件を満たす「買掛/未払金デビット・メモ」が含まれます: - デビット・メモGL記帳日がレポート日以前です。
- デビット・メモに、レポート日以前の未消込金額があります。 - デビット・メモ勘定科目番号は勘定科目範囲内である必要があります。
- 次の条件を満たす「サプライヤ前払金」が含まれます:
- 前払金はレポート日(レポート日より前の支払日)に支払われています。
- 前払金に、レポート日以前の未消込金額があります。
- 前払金勘定科目番号は勘定科目範囲内である必要があります。
レポートの「売掛管理」セクションには、顧客または売掛/未収金勘定の残高の集計情報と、選択した文書の仕入先または買掛/未払金勘定が表示されます。
売掛/未収金セクション。
「売掛管理」セクションの明細は、列1の値でソートされます。
「負債セクション - 」「負債」セクションには、次のドキュメントが含まれている必要があります:
1.次の条件を満たす「買掛/未払金クレジット・メモ」が含まれます:
- トランザクションGL記帳日がレポート日以前です。
- トランザクションにゼロ以外の残高(未払および未消込)があり、レポート日に「オープン」ステータスのままです。
- トランザクション売掛/未収金勘定科目番号は勘定科目範囲内である必要があります。
2.次の条件を満たす「顧客レシート」が含まれます: - 入金GL記帳日がレポート日以前です。
- 入金には、レポート日に未消込金額または対顧客勘定金額があります。 - 入金売掛/未収金勘定番号は勘定科目範囲内である必要があります。
3.次の条件を満たす「サプライヤ請求書」が含まれます: - 請求書GL記帳日がレポート日以前です。
- 請求書のレポート日にゼロ以外の残高があります。
- 負債請求書勘定科目番号は勘定科目範囲内である必要があります。
レポートの「負債」セクションには、顧客または売掛/未収金勘定の残高と、このセクションに選択した文書のベンダーまたは買掛/未払金勘定に関する集計情報が表示されます。
負債セクション
「負債」セクションの行は、列1の値でソートされます。
「追加セクション - 」「追加文書詳細」セクションには、顧客または仕入先の負債(前の項のすべてのドキュメント)に影響する未回収買掛/未払金文書および売掛/未収金文書の完全なリストが表示されます。 明細は「トランザクション日」および「サード・パーティ名」でソートされます。
「すべてのセクション」 - すべてのセクションのすべての文書を完了または検証し、計上する必要があります。
ロシア用売掛/未収金および買掛/未払金監査レポート
このレポートは、Enterprise Scheduling Services (ESS)を介して発行できます。 レポート・パラメータは次のとおりです:
- 法的エンティティ
- ビジネス・ユニット
- 勘定科目
- レポート日
- 文書番号
- スタンプAria番号
- Stamp Aria日付
- Stamp Ariaトランザクション・タイプ
- 活動のスタンプ・リア・タイプ
- コミッション
- 追加情報を印刷
売掛/未収金セクション
- アカウント名およびサード・パーティ名
- 口座番号
- 残高合計
- 確認済債務を含む残高
- 未確認債務を含む残高
- 失効済債務を含む残高
負債セクション
- アカウント名およびサード・パーティ名
- 口座番号
- 転記金額、合計
- 確認済負債を含む転記済金額
- 未確認の負債を含む転記済金額
- 失効済負債を含む転記済金額
- 委員長の地位、シグネチャ、氏名
- メンバー・コミッションのポジション、シグネチャおよび氏名
追加セクション
- 連番
- 顧客/サプライヤの名前および住所
- 計上済債務の対象
- 売掛金金額
- 買掛金金額
- サポート文書摘要
- サポート文書番号
- サポート文書日付
- 会計士
XML抽出 - オーダー番号
XML抽出では、次で定義された購買オーダー番号が抽出されます:
- 売掛/未収金トランザクション・ヘッダー
- 買掛/未払金請求書ヘッダー
レポート出力をカスタマイズして、レポート出力ファイルに購買オーダー番号を表示できます。