機械翻訳について

アクティブなネゴシエーションのモニターの例

アクティブなネゴシエーションをモニターできるように、いくつかの画面およびグラフが用意されています。 画面は概要画面と明細レベルの画面に分かれています。

同時に2つの画面を表示するように指定することもできます。 モニタリング画面は提示価格のみに基づいています。 原価ファクタ、価格分岐、明細属性応答などの追加応答の詳細は含まれません。 削減画面を表示するには、ネゴシエーションの定義時に「現在の価格」が指定されている必要があります。 包括購買契約および購買契約ネゴシエーションの一部のグラフを生成するには、見積数量が定義されている必要があります。

概要画面

  • ネゴシエーション要約

    サプライヤ応答の組合せに基づく要約情報。

  • サプライヤ別応答

    サプライヤ応答別に表示される情報。

  • サプライヤ別削減

    ネゴシエーション全体に対して当該サプライヤの応答を受理した場合に得られる削減。

  • 時間別応答

    ネゴシエーション過程で得られるネゴシエーション応答が表示されます。

明細画面

  • 時間別の単価

    ネゴシエーション過程で得られる単価が表示されます。

  • 時間別応答

    ネゴシエーション過程で得られる明細応答が表示されます。

  • サプライヤ別削減

    明細に対して当該サプライヤの価格を受理した場合に得られる削減。

  • サプライヤ別の単価削減

    「サプライヤ別削減」画面と同じですが、ユニット当たりの金額になります。

ネゴシエーションの延長

カテゴリ・マネージャであるSofia Hernandezは、クローズ時刻が近づいているネゴシエーションをモニターしています。 明細レベルの「時間別応答」画面をチェックし、特定のネゴシエーション明細の応答件数が増加していることを認識します。 そのため、当該明細を延長して、応答をさらに受け付けることに決めました。

関係者の追加

Mario Tescaは、アクティブなネゴシエーションに関与するコラボレーション・チーム・メンバーの1人です。 担当するコラボレーション・チーム・タスクは、参加しているサプライヤの動きをモニターすることです。 監視しているネゴシエーションの1つに関して、参加依頼済のすべてのサプライヤが応答しても、提示価格が予想していたほど下がりませんでした。 そこで、新しいサプライヤがネゴシエーションでより低い価格を提示することを期待して、別のサプライヤに追加で参加依頼を行うことに決めます。

応答の比較

ネゴシエーションの作成者であるJane Nakamuraは、特定のサプライヤがいくつかのネゴシエーション明細グループに対してかなり低い価格を提示していることに気づきます。その明細の「サプライヤ別削減」画面をチェックしたところ、そのサプライヤによる提示価格はきわめて低くなっています。 ただし、ネゴシエーションの「サプライヤ別削減」画面をチェックしてみると、当該サプライヤから得られる削減総額は、ネゴシエーションに参加している他のサプライヤと変わらないことがわかります。