定時需要を満たす代替を自動的に評価および選択する
供給の代替ソースの使用を評価する制約ベースの供給プランを実行して、需要履行の問題を解決できます。
「供給プランニング」または「需要および供給プランニング」作業領域で、「プラン・オプション」ページの「スコープ」タブの「制約および決定ルール」サブタブで制約および決定ルールを構成します。 構成されると、プランニング・プロセスでは代替ソース、代替作業定義、代替リソースおよび代替コンポーネントが評価され、供給オーダーが定時需要を満たすことが確認されます。
代替を自動的に評価および選択する供給プランニングのロジック
制約付き供給プランニングでは、リソースまたはサプライヤ生産能力の制約を考慮する必要性よりも需要期日の充足が優先されます。 生産能力制約が存在する場合、プランニング・プロセスは次のことを行います。
-
最初に、供給のプライマリ・ソースを使用して早いタイム・バケットの需要を満たそうとします。
-
需要期日までにプライマリで使用可能な生産能力がない場合、プランニング・プロセスでは供給の代替ソースを選択します。
-
需要期日までにプライマリまたは代替で需要を満たすために使用可能な生産能力がない場合、プランニング・プロセスでは生産能力を超過にします。
代替を自動的に評価および選択する供給プランニングの順序
プランニング・プロセスでは、代替の選択に特定の順序が使用されます。
-
代替リソースの使用
-
代替コンポーネントの使用
-
代替品目構成および作業定義の使用
-
代替サプライヤおよびソース組織の使用
制約および決定ルールを設定する前に
定時需要を満たす代替を自動的に評価および選択するように制約および決定ルールを設定する前に、次の実装アドバイスを検討してください。
-
サプライ・チェーンで、特定のビジネス・ニーズを満たす代替を定義します。 代替の中にはコストがかかるものもあることを理解します。
-
供給プランニングで、対応するデータがソースにある代替オプションのみを選択します。
代替リソース・ルール
次のサポートされている設定で代替リソースを使用できます。
-
1つのプライマリ・リソースに1つの代替リソースが指定されています。
-
1つのプライマリ・リソースに1つの代替リソースが指定され、同時リソースに1つの代替リソースが指定されています。
-
1つのプライマリ・リソースに複数のランク付けされた代替リソースが指定されています。
これらの設定は、代替リソースに関してサポートされていません。
-
1つのプライマリ・リソースを置換する(同時に使用される)複数の代替リソース。
-
(同時に使用される)プライマリ・リソースのセットを置換する(同時に使用される)代替リソースのセット。